【コールセンター】仕事に行きたくない!5つの理由と自分を守る対処法

【コールセンター】仕事に行きたくない!5つの理由と自分を守る対処 転職・経験談
ゆうたろう
ゆうたろう

こんにちは!
今回は「コールセンターに行きたくない」です。

今日はコールセンターに行きたくない
  • 向かっている足が止まる…
  • 考えるだけで気持ちが暗くなる
  • スイッチ入れて働く気になれない

朝や夜中に押し寄せる、あのなんとも言えない重たく黒い感情。

あのコールセンターにまた行かなければ…。いや、どうしても行きたくない。

私は約3か月ほどこの気持ちを無視し続けた結果、仕事中に涙が止まらず思考はフリーズし、適応障害の診断で休職した経験があります。

今では多少行きたくない気持ちはあるものの、またコールセンターの仕事に復帰。

これは真剣に原因と向き合い、対処してきた結果です。

この記事では私の経験から気持ちとの向き合い方と対処法を紹介していきます。

一つでもあなたに役立つ情報があれば嬉しいです。

執筆者紹介:ゆうたろう
ゆうたろう
ゆうたろう
スポンサーリンク

【コールセンター】毎日、行きたくないです…その気持ちを整理しよう

【コールセンター】毎日、行きたくないです…その気持ちを整理しよう

まずは「コールセンターに行きたくない」という気持ちにフォーカスを当てていきましょう。

一旦、対処法は置いておき、理由と感情の整理をしていきます。

コールセンターに行きたくない主な理由5つ

コールセンターに行きたくない理由は沢山あると思います。

ここでは出来るだけ皆さんに当てはまるよう、理由を次の5つに集約しました。

行きたくない理由
  1. クレームが多くて行きたくない
  2. SVなどの管理者が怖くて行きたくない
  3. 上手く対応できなくて行きたくない
  4. 忙しすぎて行きたくない
  5. 楽しめなさすぎて行きたくない

それぞれ見ていきましょう。

1.クレームが多くて行きたくない

オペ美さん
オペ美さん

今日もあの怒声を聞くなんてやってられません!

ゆうたろう
ゆうたろう

調子いいときは大丈夫でも

メンタルが落ちてる時には耐えられないよね。

緊急性の高いサービスの案内や、支払いや料金にかかわる窓口など、お客様が理性的にお話頂けないことが多い現場。

コールセンターは、ユーザーのストレスを受け止めるセンターで「感情労働」と言われています。

感情労働とは…
「感情の抑制や鈍麻、緊張、忍耐などが絶対的に必要」である労働を意味する。

Wiki引用

この感情労働の辛さは、仕事のストレスが他の仕事と比べて回復に時間がかかるということ。

自分に言われているわけではなく、製品やサービスについての苦言だ、と簡単に割り切れるものではなかったりもします。

「怒声や批判が辛い…」

そう思うのは人間として当たり前の反応です。

感情にふたをせず受け止めましょう。

2.SVなどの管理者が怖くて行きたくない

オペ美さん
オペ美さん

あの管理者とだけは口をききたくない!

今日も出社してると思うと憂鬱…。

ゆうたろう
ゆうたろう

管理者が現場の雰囲気を握ってるもんね。

コールセンター全てのSV・管理者が怖いなんてことはありませんが、中には本当に感じの悪い人もいます。

上記のような、相手目線に立つことを忘れたSV。

オペレーター時代はお客様目線に立っていたはずなのに…。

今はオペレーターのことを数字でしか見ていなかったり、エスカレーションを無視したり、少しのミスを執拗に責めて来たり。

ただでさえお客様対応で疲弊しているのに、SVにまで気を使いたくありませんね。

» 参考:【コールセンターのSVが怖い】怒りで失敗しない管理者に

\転職を考えだしたらまず登録/

3.上手く対応できなくて行きたくない

オペ美さん
オペ美さん

お客様と会話がかみ合わなさすぎ

ゆうたろう
ゆうたろう

結構コールセンターって難しいんですよね…

コールセンターをやってみて思うのは、「電話対応の難しさ」。

事前に大変だろうなという印象はあったものの、それをはるかに超える難易度だったはずです。

お客様の顔も、お客様が見ているものも分からない状態

声だけで困りごとを解決する大変さは、実際にやってみないと分からないもの。

そして、人に言葉で説明するというのは、思った以上に知識を付けなければならないということにも私は驚きました。

ここが上手くいかないと、

  • 自分への悔しさ、情けなさ
  • 自分のいる意味・・・
  • あの人はできているのに…、自分はなぜ…

こんな負のループが始まってしまいます。

» 参考:【コールセンターモチベーション】評価は自分比較で

4.忙しすぎて行きたくない

オペ美さん
オペ美さん

お問合せが多くて疲れた!

今日も忙しくなりそうだし、嫌だな…

ゆうたろう
ゆうたろう

お客様も繋がりにくくてピリピリしてるしね。

最初のうちは「あっという間に時間が過ぎていいな」と思っていたのが、いつの間にかストレスに変わっていきます。

コールセンターでは忙しさを測る「稼働率」や「占有率」という指標があり、適正値超えると不健康な職場に。

人員不足・パフォーマンス低下・Webサイトがわかりにくいなど、様々な要因がありますが、オペレーターさんの努力で何とかなることではありません。

自分でコントロール出来ない忙しさがつらくなり、コールセンターへ行きたくない気持ちが増していくことに。

» 参考:コールセンターの稼働率と占有率【忙しさの見える化】

5.楽しめなさすぎて行きたくない

オペ美さん
オペ美さん

充実感が最近ないなぁ

やりがいをどこに感じたら良いんだろう…

ゆうたろう
ゆうたろう

うんうん

仕事の満足感って大事やね…

  • 毎日同じことの繰り返し
  • 成長している実感がない
  • これから先の漠然とした不安

上記の思いを抱えていると、職場であるコールセンターが白黒でつまらない風景にうつってしまいます。

コールセンターはお客様の困りごとを解決し、毎日誰かの役にたっているはず。

なのに、自分の成長が停滞していたり、ネガティブな面にばかり目が行くようになると、コールセンターになんてもう行きたくない!

こう思ってしまうのも時間の問題です。

コールセンター経験者の副業なら

コールセンターの経験を活かして副業始めませんか?

  • 本業にバレずに月数万稼ぎたい
  • 在宅ワークで生計をたてたい
  • でも特別なスキルや経験はない…

そんなあなたに、おすすめしたい働き方があります。

» 参考:コールセンターの副業は「コールシェア」

ゆうたろう
ゆうたろう

上記のリンク先の記事で

詳しく紹介中です!

コールセンターに行きたくない!その気持ちにどう対処するか

コールセンターに行きたくない!その気持ちにどう対処するか

仕事に行きたくない…あのコールセンターに…行きたくないんだ!

ただの我儘ですむなら、そこまで悩むことはないはず。

その悩みが積み重なった先に、もし過去の私のように体の不調が起こり、休職でもしてしまうと生活面でも苦しい状況になってしまいます。

そこで、以下3つの視点でこの苦しみをどう対処するかを考えていきましょう。

行きたくないときの対処法
  • 行きたくないけど行く!
    5つの原因別対処方法
  • 行きたくない!だから今日は休む
  • 行きたくない!だから転職を考える

行きたくないけど行く!5つの原因別対処方法

コールセンターに行きたくないけど、頑張って行く

この気持ちに切り替えるために、原因別の対処方法をまとめます。

行きたくない原因と対処法
  1. クレームが原因の場合
  2. SVなど管理者との人間関係が原因の場合
  3. 上手く対応できないことが原因の場合
  4. 忙しすぎることが原因の場合
  5. 楽しめなさすぎて行きたくない場合

一つずつ見ていきましょう。

1.クレームが原因の場合

オペ美さん
オペ美さん

クレームへの恐怖心が無くなればまだ頑張れそう…

ゆうたろう
ゆうたろう

よし、じゃあ

対応やメンタルケアの方法をとことん勉強しよう!

  • どうも自分だけクレーム対応が多いな
  • クレームへの恐怖心を軽くするには?
  • クレーム対応向上のための勉強法は?

上記の悩みにこのサイトでは徹底的に向き合い、そのノウハウを記事にまとめています。

まずは自分の対応に目を向けて、自分が変えられることに集中しましょう。

以下のリンク先の記事がきっと役に立つはず。

» 参考:コールセンターのクレーム対応記事集

記事のラインアップ
  • クレームを引きやすいと思う時に
  • クレームが怖いときに
  • クレーム対応おすすめ本 など

2.SVなど管理者との人間関係が原因の場合

オペ美さん
オペ美さん

仲良くしなくても良いけど、

仕事上差し支えない付き合い方が出来たらなぁ

ゆうたろう
ゆうたろう

エスカのコツを極めるのと、

他の上司への相談をおすすめ!

コールセンターのSVやLDとの接点の多くは、対応中の不明点を質問する「エスカレーション」ではないでしょうか。

分かりやすいエスカレーションをすることで、相手の感じの悪さを軽減できるかもしれません。

オペレーターさん側で出来る努力として、以下のリンク先を是非チェックしてみてください。

» 参考:コールセンターのエスカレーションのコツ【管理者への質問】

しかし、そもそも上司である管理者が感じが悪いというのは、オペレーターさんの責任ではないはず。

会社として損失となるような管理者は、そのコールセンターにいるべきではありません。

周りを巻き込んで、他のSV、上司の上司など、いろんな人へ相談しましょう。

「誰かいつか気付いてくれるだろう」

そんな考えでは状況は好転しません。

以下リンク先も参考に、今すぐに誰かに声をかけましょう。

» 参考:【コールセンターモチベーション】ピンチはピンチ!辛いことは相談

3.上手く対応できないことが原因の場合

オペ美さん
オペ美さん

他の人みたいにもっとうまく対応したいな…

ゆうたろう
ゆうたろう

電話対応のコツを押さえて

楽しく働こう!

電話越しのコミュニケーションは思ったより難しいもの。

一日に沢山のお客様と対応している中で、より多くの感謝の言葉が集まるよう自分の応対を見つめなおすタイミングかもしれません。

  • ご質問をヒアリングする力
  • 電話を保留する際の気遣い
  • 分かりやすく案内するトーク力

まずはこの3つに集中してトレーニングしてみましょう。

以下のリンク先で電話対応のコツの記事がまとまっています。

» 参考:コールセンターの電話応対術記事群

おすすめ記事のタイトル
  • 【コールセンターの傾聴力】
    ヒアリングのコツ
  • 【コールセンターの保留術】
    電話対応中にお待たせするときのコツ
  • 【コールセンターの話し方】
    分かりやすい案内のコツ

4.忙しすぎることが原因の場合

オペ美さん
オペ美さん

忙しすぎると気持ちが落ちる…

上手く気分を切り替え出来たらいいんだけど

ゆうたろう
ゆうたろう

確かに。

目の前の対応に集中できないね

じゃあ少し考え方を変えてみましょう。

忙しいと心に余裕がなくなり、視野も狭くなって、さらには休日にも気持ちが落ち込ことも。

こんなときは次のような思いが頭を占拠しています

忙しいときの頭のなか
  • 自分だけ…という不公平感
  • やらないと!というプレッシャー
  • ミスばかり…という自己否定

そして、目の前にやるべきことが積み重なった結果やる気を失い、ある日突然コールセンターへ行きたくない気持ちが限界を超えることに。

知らない間に自分で自分を問い詰めてしまっていませんか?

こんな時は自分に向けた問い、質問の仕方を変えてみましょう。

それは「なぜ?」という問いから

  • 「どうしたのか?」
  • 「なにがあったのか?」
  • 「どうしたら良いか?」

これらの問いに変えて、自分との対話をしてみてください。

詳しくは以下のリンク先にも紹介しているので、あわせてチェックしてみてくださいね。

» 参考:【コールセンター】やる気を削がれる「なぜ?」

5.楽しめなさすぎて行きたくない場合

オペ美さん
オペ美さん

楽しく仕事している人と自分ってなにが違うんだろう…

ゆうたろう
ゆうたろう

自己コントロール感で

仕事の楽しさは変わりますよ!

日々のモチベーションで大切なのは達成感、充実感です。

達成感と充実感を得られるのは、自分で思うようなパフォーマンスを発揮できた時。

そして、その為には日々の努力が欠かせません。

コールセンターでの毎日を、ただ闇雲に突っ走って成長を目指すのではなく、「守破離」という型を意識してみましょう。

守破離とは

日本の茶道や武道などの芸道・芸術における師弟関係のあり方の一つであり、それらの修業における過程を示したもの。

もとは武道で道を極める学びのステップなのですが、ビジネスでもこの考えが主流になってきています。

  • 守:仕事の基本を守る
  • 破:他のやり方を学ぶ
  • 離:自分流を実践する

仕事を楽しむには、出来るだけ早く「守」から脱却することが大事です。

こちらも詳しくは以下リンク先で、より具体的に解説していますので、あわせてチェックしてみてください。

» 参考:コールセンターのつまらない・楽しくないを乗り越えるには

コールセンターに行きたくない!だから今日は休む

コールセンターに行きたくない!だから今日は休む

原因への対処とかそういうレベルじゃない!

とにかく今日はコールセンターに行きたくない!

こんな気持ちのあなた。

そうですね。今日は無理するの、やめましょう。

私は休職するまで無理しすぎた結果、言えることは次の2つです。

  • 会社はあなたを守ってはくれない
  • あなたを責任もって
    フォローできるのは、あなただけ

それぞれ補足させてください。

\今日は休んで仕事探しだ!/

会社はあなたを守ってはくれない

ゆうたろう
ゆうたろう

会社の目的は利益を追求し、存続してくことです。

いくら従業員満足度を上げる運動をしているといっても、会社の大目的は「売り上げと利益拡大」です。

その為の企業理念、ビジョン、日々の業務命令です。

突然の人事異動、許されないテレワーク、ギリギリの人員配置、すべて会社の存続のために必要なこと。

そこにあいにく、あなたへの思いやりはありませんし、残念ながら感情面は排除した判断になってきます。

自分の身は自分で守る意識でいましょう。

あなたを責任もってフォローできるのは、あなただけ

ゆうたろう
ゆうたろう

誰かの助言を聞いても

結局責任を取るのは自分一人。

上司や同僚から色んなことを言われ、その通りに行動していても、結局は自分の人生は自分しか責任を取れません。

這ってでも出社したところで、朝の気分の落ち込みを代わってくれるわけではありません。

自分で自分の機嫌を取りましょう。

私は出社中、違う行先の電車に乗ってしまいたいと何度思ったか数え切れませんが、実行には移せませんでした。

結果、適応障害で回復に4ヶ月かかってしまうことに。

あの時、1度でも違う行先の電車に乗って気分転換でも出来ていたら、と後悔しています。

コールセンターに行きたくない!だから転職を考える

コールセンターに行きたくない!だから転職を考える
ゆうたろう
ゆうたろう

もう拒否反応がやばい

コールセンターに行きたくないレベルMAX!

そんな場合は、職場を変えることを前向きに考えてください。

次に当てはまる所があれば、自分の中の危険アラートが出ている証拠。

本気で転職・退職を検討しましょう
  • 電話の着信音が怖い
  • 声を聞いただけで具合が悪くなる人がいる
  • 休日は出歩かなくなった
  • 家事全般がおっくうになった
  • 感情が抑えられず涙が良く出るようになった

先に異動・配置換えなどを相談をしましょう。

そして、もし上手くことが進まない場合は次の5つのうちどれか、もしくは複数実行にうつしてください。

  1. 退職代行を使ったっていい
  2. 派遣登録する
  3. アルバイト探しする
  4. 契約社員・正社員で転職
  5. キャリアトレーニングでスキルUP
  6. 在宅コールセンターで副業

出来るだけ転職者にメリットがある方法を紹介していきます。

最後までチェックしていってください。

1.退職代行を使ったっていい

  • 退職を言い出せない
  • 会社の人の顔を見るのもつらい
  • 何かと理由をつけて辞めさせてくれない

上記のような状態で次のステップに踏み出せない…。

気持ちは理解できますが、正直時間の無駄です。

精神的に拒否反応が出ている仕事とは、早く縁を切るのがベスト。

退職代行サービスを使って、新たな道へ進む準備をしましょう。

  • 顧問弁護士監修の退職代行
  • 有給休暇所得サポート有り
  • 24時間対応で即日退職連絡OK
  • 他社比較でも安心価格
  • 現金後払いOK・クレカも対応
  • 万が一退職できなければ全額返金
  • 無料求人紹介サービスで転職活動もフォロー!

上記の理由から「退職代行Jobs」をおすすめ。

価格も他社と比べて安心設定。

退職代行サービス比較

特に退職代行の安全性に力を入れているサービスです。

というのも、ここ最近急増している退職代行のサービス。

企業側も対応力をつけていて、

企業側の人
企業側の人

退職代行サービスは認めない!
弁護士を通してください!

と、退職代行会社で上手く対応できず、

「費用返金無し…」
「結局自分で退職手続き…」

上記のようなトラブルが増えています。

しかし「退職代行Jobs」は顧問弁護士の指導のもと、円満に退職手続きを進めてくれるので安心。

次に進むためにも、早めに行動しましょう。

\まずは無料相談!LINE・メールOK/

ゆうたろう
ゆうたろう

逃げてもいい!

次に進むためなんですから。

2.派遣登録する

コールセンターで働くならマイナビスタッフで派遣登録
マイナビスタッフ公式HP抜粋
オペ美さん
オペ美さん

派遣会社も沢山あって選べないなぁ

ゆうたろう
ゆうたろう

全国カバーしている

マイナビスタッフなら

間違いはないですよ!

  • 運営会社は業界大手マイナビ
  • 福利厚生と教育訓練が充実
  • 事務職の求人が豊富

上記の理由から、派遣登録を考えるならマイナビスタッフがおすすめです。

派遣として働くメリット
  • 職場を転々と出来る
  • 仕事内容を選べる
  • 自分の時間を優先できる
  • 直雇用で入るより高時給になる場合も

将来管理者を目指したい、ステップアップしたいということでなければ、おススメの働き方です。

\マイナビスタッフ公式HPはこちら/

🔽公式HPに入ったあとの画面イメージ

マイナビスタッフ登録画面
オペ美さん
オペ美さん

仕事の負担も

大きくなり過ぎないのがいいね

3.アルバイト探しする

コールセンターを探すならマッハバイト
マッハバイト公式HP抜粋
オペ美さん
オペ美さん

アルバイト探しなら

適当に検索したら

沢山出てきません?

ゆうたろう
ゆうたろう

確かに!

でもせっかく探すなら

祝い金を貰える

マッハバイトで先にバイト探ししましょう!

採用までの期間が短くて済むアルバイト。

せっかく探すなら少しでもお得に探しましょう。

マッハバイトならバイトが決まったら最低でも5千円、最高で1万円の祝い金がもらえます。

🔽本当に祝い金貰える?マッハバイトYotube広告

再生時間1:30

他にも見だしたら止まらない面白い広告動画を出しているので、見てみてください。

登録は以下のボタンから公式HPへ。

\マッハバイト公式HPはこちら/

🔽公式HPに入ったあとの画面イメージ4

オペ美さん
オペ美さん

祝い金を貰うには

会員登録が必須です!

4.契約社員・正社員で転職

コールセンターへの転職ならdoda(デューダ)に登録!
doda(デューダ)公式HP抜粋
オペ美さん
オペ美さん

上の画像のdoda、

超有名どこですね。

他のと何か違いあるんですか?

ゆうたろう
ゆうたろう

dodaは、

・求人数が多くて満足度No1

・非公開求人が豊富

この二つがおすすめのポイント!

大手会社が運営しているため、求人数が多く、求職者の満足度がNo1!

また、非公開求人が80%以上占めているため、普通の仕事探しでは出会えない求人を紹介してもらうことも可能。

※非公開求人とは
転職サイトや企業HPに公開されない非公開な求人のこと
主に以下の理由から非公開求人が存在する

  • 事業戦略にかかわるので公開できない
  • 退職や異動などで急遽募集したい
  • 応募が殺到するため効率的に進めたい

また、履歴書や職務経歴書の書き方、面接の対策など転職全般をフォローして貰うこともできるので、転職に不安がある人も安心。

無料でつかえるので、早めに登録しておいて、仕事探しを少しでも進めておきましょう。

\doda公式HPはこちら/

🔽登録画面のイメージ

オペ美さん
オペ美さん

学歴とか職歴など準備しておくと登録が早いです。

5.キャリアトレーニングでスキルUP

ポジウィルキャリアロゴ
オペ美さん
オペ美さん

キャリアトレーニング?

何をするんですか?

ゆうたろう
ゆうたろう

専属キャリアトレーナー1対1で

自分でも気づけない個性や

強みを明確にして転職に望めます!

  • 転職回数が多くて不安
  • 自分に強みなんかない
  • 休職期間があるので転職できそうにない

上記の悩みを持った人達を、実績として転職成功に導いているサービス。

それが「ポジウィルキャリア」です。

dodaなどの転職エージェントもおすすめではありますが、無理やり転職をさせられるケースも残念ながらあります。

しかし、「ポジウィルキャリア(旧ゲキサポ)」は転職者を売り物にしません。

転職者からトレーニング料を貰ってのサービスなので、常に転職者ファーストです。

やりたいことが
何なのかわからない…

SNSで同級生の投稿を見て落ち込む…

そんな「今のままでいいのか」という不安を集中的にケア・トレーニングしてくれるサービス。

🔽ポジウィルキャリアのトレーナーさん達

ポジウィルキャリアのトレーナーさん
ポジウィルキャリア公式HP抜粋

一点気を付けておきたいのは、料金が高いということ。

ポジウィル料金表(税込)
オペ美さん
オペ美さん

た、高いっ…!

ゆうたろう
ゆうたろう

そう!

数十万するので、

高いと思うのは当然です。

転職成功までしっかり自分を高め、年収アップでペイする覚悟が無ければ始めるのを躊躇してしまいます。

口コミ・評判は高く、急成長中のサービスなので安心はできるのですが、いかんせん敷居が高い。

そこで、無料相談を体験してみるのをおすすめします。

ポジウィルキャリアは「お金を払ってでも引き続きトレーニングを受けたい」という人が殺到したため、開始したサービス。

本当のところどうなのか?は実際に確かめてみてください。

\1分で無料相談を予約/

🔽公式HPに入ったあとの画面イメージ

ゲキサポ登録手順
オペ美さん
オペ美さん

いきなり料金発生したりしない?

ゆうたろう
ゆうたろう

無料相談は
もちろん料金発生なし

知らないうちにお金がかかっていた!ということはありません。

» 参考:【コールセンターから転職する人へ】自分の強みをデザインしよう

ゆうたろう
ゆうたろう

上記リンク先でも、

ポジウィルキャリアについて

口コミ・評判、

メリットデメリットをまとめてます!

6.在宅コールセンターで副業

コールシェア公式HP抜粋
コールシェア公式HP抜粋
オペ美さん
オペ美さん

在宅コールセンター!?

家でお仕事出来ちゃうんですか?

ゆうたろう
ゆうたろう

はい!
実際に私も副業でやってます。

働きやすくておすすめ。

日本一稼げる在宅ワークを掲げる「コールシェア」なら、自宅で気軽にコールセンターできちゃいます。

  • 当日の急なシフト変更OK
  • 1日2時間からでもOK
  • PCがなければスマホでも仕事できる

登録した翌月からは1,000円ほどのシステム費用が発生しますが、当月は無料で働き始めることが可能。

時給制ではなく成果報酬型なので、獲得件数によって稼げる額が変動するのがデメリット。

仕事内容報酬条件1件の報酬目安
リサーチワーカーアンケート調査500円~
1,000円
カスタマーワーカー問い合わせ対応40円〜
アポイントワーカーアポイントを取得3,000円~
セールスワーカー商品やサービス導入提案35,000円~
100,000円

しかし、6人に1人は月収10万円超えのお仕事。

» 参考:【在宅コールセンター体験談】コールシェアの感想!【Q&A】

自己管理がしっかりできるならおすすめの働き方です。

通勤、煩わしい人間関係、すべて解放されます。

\登録・初期費用なし/

上記ボタンから公式HPへ。

その後はSTEP1から順に進めます。

コールシェア登録手順・方法①

登録・事前アンケート・説明会予約まで進めたら、完了!

コールシェア登録手順・方法②.jpg

あとはZoom事前説明会確定のメールを待ちましょう。

» 参考:在宅テレアポのおすすめはココ!コールシェアで自由な働き方

オペ美さん
オペ美さん

コールシェアは、

上記リンク先でも紹介!

在宅ワークに

興味あればチェック♪

まとめ:コールセンターに行きたくない!

まとめ:【コールセンター】仕事に行きたくない!

ここまでの「コールセンターに行きたくない」をテーマにした記事をまとめます。

ゆうたろう
ゆうたろう

理由と対処方法です!

コールセンターに行きたくない!

主な理由5つと対処方法リンク先

ゆうたろう
ゆうたろう

今日は休む!も良い選択です

  • 会社はあなたを守ってはくれない
  • 責任もってあなたを
    フォローできるのはあなただけ
ゆうたろう
ゆうたろう

転職を考えるなら

余裕をもって早めに行動を!

  1. 退職代行を使ったっていい
  2. 派遣登録する
  3. アルバイト探しする
  4. 契約社員・正社員で転職
  5. キャリアトレーニングでスキルUP
  6. 在宅コールセンターで副業

どれも実際の転職まで時間が必要。

身動き出来なくなってからは遅いので、早めに動きだしましょう。

以上が、当記事のまとめです。

最後に 仕事へ行きたくないあなたへ、執筆者より

ゆうたろう
ゆうたろう

最後にお伝えしたいことがあります!

コールセンターに、仕事に行きたくない場合、

仕事が辛すぎて視野が狭くなっていないか、冷静に判断できるようにしてください。

選択肢は思った以上に沢山あります。

今回紹介できなかったことで、あなたにとって最良の方法もきっとあるはず。

明日、来週、来月にはあなたが、

笑顔で楽しく働いていることを祈っています!

最後まで読んでいただきありがとうございます。

このサイトでは
コールセンターという仕事をどうハックするか、
私個人が学んだことを発信していきます。

ゆうたろう
ゆうたろう

是非トップページをお気に入り登録お願いします!
更新情報はSNSでも発信中です。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました