こんにちは!
今回は「コールシェア体験記事」です。
- 在宅コールセンターって想像がつかない
- きつそうで自分に出来るか不安
- 空き時間を使って稼ぎたいけど可能?
こんな悩みを持ったあなたのために、私が代わりに在宅コールセンター体験してきました!
今回実際に体験したのは在宅コールセンター特化型のお仕事サイト「コールシェア」です。
コールシェアは、今登録者1万人を超え、6人に1人が月収10万円を超える「稼げる在宅ワーク」として大人気のサービス。
今回はこのコールシェアの体験を通して、在宅でのコールセンターってどんな感じなのか?
これをインタビュー形式でお届けしたいと思います。
コールシェアの結論!
短時間で自由に働けて
月5~10万円は稼げる
在宅ワークです!
- コールセンター暦15年以上
- 元外資系メーカー営業マン
- 受信/発信/講師/SV/Mgr経験
- 高度HSPの繊細さん
- 在宅コールセンター副業経験有
- コールセンターハック管理人
コールシェア公式アカウントに当記事を評価いただきました♪
こちらこそ大変お世話になっております!
— コールシェア|在宅コールセンター (@call_share) December 14, 2020
我々の拙い説明をこんなに丁寧に
記事にしてくださったことが嬉しくて、
今社内が盛り上がってます!笑
今後ともどうぞよろしくお願いいたします☺️✨
コールシェアの公式Twitterアカウントで、当記事を評価いただけました!
電話対応に役立つ情報をたくさん発信されているアカウントです。
お仕事情報ゲットできるよ!
フォローしよう♪
記事内容は忖度なしですが、
寛容なコールシェアさんに感謝!
今回体験した在宅コールセンター「コールシェア」とは
今回体験した「コールシェア」とは、コロナ禍でテレワークのニーズが増える中、登録者数が急増している在宅コールセンターのお仕事サイト。
- コールセンター経験者
- 日中にできる在宅ワークを探している
- 短時間でできる副業を探している
上記の方々に人気で、2020年11月18日には累計登録者数が1万人超え。
私は個人的に平日動ける時間があって、かつ「ノートPC買うお金が欲しい!」という目的で初めてみました。
» 参考:在宅ワークで月収30万も可能!在宅コールセンターの「コールシェア」きつくて辛い在宅コールセンターの特徴【3選】
一般的なイメージとして、コールセンターで且つ在宅って、きつそうですが。。
たしかに。
在宅化が進んでいるものの、充分なフォロー体制がないと、きついですね。
きつい在宅コールセンターの特徴は、難易度の高い、且つストレスのかかる案件を、一人で孤独に抱え込んでしまいがち、という点でしょう。
周りに頼る人がいない環境だと、つらくて耐えられず、長続きしない仕事になっていまうことも多いです。
次の3つの特徴に該当しないか、就業前には必ず評判を確認しておきたいところ。
- クレームを一人で対処
- フォローが遅い、無い
- スキルアップできない
それぞれ解説していきます。
1.クレームを一人で対処
上司に代われ!って永遠と言われても、一人でずっと対応しないといけないのは辛い…。
クレームを自宅で一人ひたすら対応するのは、かなりきついことでしょう。
お詫びの上、できる提案をしたとしても、感情的になってしまったお客様が、対応交代を要求する場合もあります。
そこで、柔軟に対応者交代が行えず、自分一人で対応続行するのは精神的にかなりこたえます。
クレーム対応は、技術やコツがあるものの、理性的ではない相手の場合、対応者を代わって同じ案内を行うことは有効な手段です。
» 参考:【コールセンター】クレーム対応のコツ・基本【ポイントは3つ】
しかし、フォロー体制が不完全なまま在宅化したコールセンターの場合、対応交代がスムーズに行えず、無理やり一人で対応続行せざるを得なくなってしまいます。
クレームでの対応交代ができない在宅コールセンターは、かなりきつい仕事となってしまうでしょう。
対応交代が出来る体制かは重要ですね…!
2.フォローが遅い、無い
チャットで質問しても5分、10分ノーレスだときついですね…。
在宅コールセンターのほとんどは、対応中自分が分からないことを質問したい場合、チャットなどのコミュニケーションツールを使うでしょう。
そこで、せっかく質問をなげても、何分も何十分も放置されると、対応を先に進められずにきつい思いをします。
マニュアルやFAQが完備されているとしても、お客様の質問は想像の斜め上を行くことも多いです。
そんなときに、どこをどう調べたらいいのか分からず、お客様をお待たせしてしまうのは、精神的にしんどいもの。
在宅コールセンターでの働きやすさは、フォローの迅速さが重要。
レスポンスの遅くなりがちなところは、きつい思いをするだけなので、避けたいところですね。
質問できない現場って、きついですね。
3.スキルアップできない
在宅だと、教育や知識補填が不十分になりがちなんです。
オフィスで働くコールセンターの場合、周りの先輩のトークがリアルタイムで聴けて、フレーズを真似したりと、スキルアップが容易です。
しかし、在宅で働く場合はお手本が周りにいないため、参考にできる情報がほとんどありません。
また、自分の対応を上長が聴いてくれる機会もなく、トークの訂正や適切なフィードバックを貰えないことがほとんどでしょう。
電話対応は自分で気付かない問題点が多いため、スキルアップが出来ないと、少しずつ働くのがきつく感じていくものです。
以下リンク先でも詳しく解説していますが、在宅コールセンターは孤独なために、オペレーター育成が不完全になりがちなので、注意が必要です。
» 参考:在宅コールセンターできつい・大変なこと5選!【コールシェア】
スキルアップすることで、働きやすさは上がっていきますもんね!
コールシェアなら仕組みで解決!安心フォロー体制
ここまで、在宅コールセンターのきついところを紹介してきましたが、皆さんの事前のイメージにほぼあてはまっていたのではないでしょうか。
しかし、このイメージは半分あたっていて、半分間違いです。
それは、正直なところ「場所による」から。
業務内容も比較的シンプルで、且つフォロー体制万全な『コールシェア』なら、安心して働けます。
- サポートスタッフが常駐していて安心
- 高評価の通話録音は共有して貰える
- オンライン座談会で成功事例の共有有り
上記は、私が『コールシェア』で働いて実感したこと。
実際に私が体験したコールシェアでは、働く人が事前に抱く不安要素を、しっかり仕組みで対処して貰えて、安心して稼ぐことができました。
次の章から、インタビュー形式でコールシェアの体験談を紹介!
\登録・初期費用なし/
在宅コールセンター体験談Q&A!【コールシェアはおすすめ】
コールシェア体験での感想を、沢山聞かせてください!
はい!
よろしくお願いします。
在宅コールセンターのお仕事サイト「コールシェア」。
当ブログ執筆者である私の在宅コールセンター体験談を、インタビュー形式でお伝えしていきます。
- コールシェアを始めた理由
- かかる費用はある?
- Zoom説明会の雰囲気は?
- 具体的にどんなお仕事したの?
- メンタル的にきつくない?
- 1日どのくらい働いて、どれくらい成果が出た?
- 困ったときのフォローは充分?
- お部屋の防音は?騒音は気になる?
- 発信にあたって気をつけていることは?
- どんな人にコールシェアをおすすめできる?
それでは、よろしくお願いします!
1.コールシェアを始めた理由
今回はなぜ、コールシェアを始めたんですか?
平日に時間があって、お小遣い欲しかったので!
コールシェアのお仕事は平日9:00~19:00のみ。
1日2時間からOK、当日の急なシフト変更もOKと、自由な働き方ができる仕組みになっています。
コールシェアのシフトパターン例
- 平日9時~18時の8hで週5日
- 朝が弱いから13時~19時の5h
- 隙間時間で一日2~3hだけ
- 週に2~3日だけ
コールシェアは時給ではなく成果報酬。
成果を上げた分だけ収入が発生します。
私はちょっとした空き時間を活用して、買い物のための資金を稼いだり、生活費の足しとして、副業感覚でコールシェアを始めました。
結果コールシェアのおかげで、念願のノートPCを買えました!
2.かかる費用はある?
始めるにあたって、かかる費用ってありますか?
初月0円ですが、次月から千円ちょっとのシステム費がかかります
固定費が初月0円で、次月から1,200円/月のシステム費用が発生。
PCなどをレンタルすることもできるので、その場合は3,000円/月でレンタルできます。
在宅でコールセンターを運営するために必要な、コールシステムや顧客情報管理システムの費用ですね。
ただし、お仕事をスタートした当月は0円で開始できるので、安心して始めることができます。
3.Zoom説明会の雰囲気は?
登録後はオンラインで説明会があるそうですが、どんな雰囲気でしたか?
担当の方が丁寧に説明してくれました。
質問もしやすい空気で、リラックスして参加できましたよ。
コールシェアではHPから登録後、Zoomを使って事前説明会に参加します。
外部サイトですが、手順が分かりやすくまとまってます。
リンクをクリックすれば別タブでサイトが開きます。
基本的には担当の方だけが発言し、それを聞いているだけでOK。
» 参考:コールシェアの説明会は【受け身参加でOK】感想と流れすべて解説!
質問の時間もあったので、その場で不明点もしっかり聞けました。
自分が参加したときの質問は以下2つ。
実際にあった質問2つ
大通り沿いなので、救急車や騒音が心配です…。
シェア
担当者さん
イヤホンかヘッドセットがあれば、心配するほど雑音は入らないです。
安心してください♪
本業があるので、当日突然入れなくなることもある。
本当にそれでも大丈夫ですか?
シェア
担当者さん
大丈夫です!
当日のシフト変更でも、LINEでお知らせだけでOKです♪
安心かつ、本当に自由で始めやすいっ!
コールシェアの登録から業務開始までの流れは、下記リンク先で詳しく解説。
4.具体的にどんなお仕事したの?
コールシェアではどんなお仕事を担当したんですか?
リサーチワーカーという発信です。
簡単なアンケートを取る仕事ですね。
コールシェアの仕事内容と報酬イメージ
コールシェア お仕事の種類 | 報酬が 発生する条件 | 報酬目安 1件につき |
---|---|---|
リサーチワーカー (平日のみ) | 個人や法人へのアンケート調査 | 500円~ 1,000円 |
カスタマーワーカー | お客様からのお電話対応 | 40円〜 |
アポイントワーカー | サービス提案、アポイント取得 | 3,000円~ |
セールスワーカー (土日OK) | 回線・電力系のサービス提案 | 35,000円~ 100,000円 |
私は上記の表のリサーチワーカーをやっています。
自宅のPCからGoogleChromeを使い、リストに沿って電話を架けてアンケートを取るお仕事。
トークスクリプトはデータ(PDF)で配布されますが、私は印刷してスクリプトを読んでます。
トーク内容も2回くらい通しで読めばなれるボリューム。
3回目くらいのトークでは、かなり落ち着いて対応できました。
実際の雰囲気は、以下コールシェアさんの動画がイメージしやすいと思います。
在宅ワークのコールシェアお仕事中のイメージ動画
こんな感じなら
コールセンター未経験者でも
簡単に始められそうです♪
5.在宅コールセンターってメンタル的にきつい?
一人孤独に発信って、メンタル的にきつくはないですか?
孤独が辛い方はきついかも。
でも私は人の目が気にならずに話せるので、むしろ快適です♪
断られることが続くと少し気持ちは落ちます。
でも私は30分に1件は受注するペースだったので、適度にモチベを維持できました。
また、長時間労働だと集中力が落ちますが、1日に長くても3時間!と自分で決めていたので、短時間なら疲れも蓄積されません。
でももっと長くシフトに入ればもっと稼げたと少し後悔…。
あと、音量小さめにBGMをかけて気分を上げてます。
在宅コールセンターならではの、自由な働き方がコールシェアでは出来てますね。
» 参考:在宅コールセンターできつい・大変なこと5選!【コールシェア】
在宅コールセンターのつらいことは
上記リンク先にもまとめたので、
チェックしてみてください。
6.1日どのくらい働いて、どれくらい成果が出た?
発信ということでしたが、
どれくらい受注できました?
1時間に2件くらいですね。
1日3時間で大体6件ペースです。
アンケートを取っていく発信業務でしたが、1時間に2回以上はアンケートを最後まで取ることができました。
1か月でノートPCが買えるほどは稼げました
このペースを維持すると時給換算で1,400円!
1か月20日間くらい続けると、ノートPCが買えるくらい稼げます!
コールシェアさん公式HPによると、6人に1人が月収10万円以上稼いでいるそうで、フルタイムで働いている人は30万稼ぐ人もいるそうです。
私は短時間しかシフトインしませんでしたが、もう少し長く入れば狙えたはず。
» 参考:コールシェアで稼げない人!特徴5選【在宅コールセンター】
稼げていない人の特徴を
上記リンク先にまとめています。
チェックしてみてください。
7.困ったときのフォローは充分?
シフトや対応に困ったときに、充分なフォローはありますか?
LINEで即レス貰えるので、安心して働けてますよ。
お仕事が始まる前にLINEのグループやオープンチャットに招待してもらえます。
その後はLINEで業務上の連絡や、シフト相談、クレーム対応依頼など可能。
コールシェアならLINEで即レスで安心フォロー
時には直接電話で相談することもできますし、LINEも即レスなので普通のコールセンターよりも手厚いかも…。
個人的に在宅コールセンターを体験するにあたって一番心配なところでしたが、今は安心してます。
8.お部屋の防音は?騒音は気になる?
自宅の騒音とか気になりますか?
最初は心配していましたけど、
今は全然気になっていません。
私の自宅は木造タイプで、大きな病院も近いので、サイレン音もたまに聞こえてきます。
しかし、対応上困ったことはないですし、お客様にご迷惑をおかけしたことはありません。
PCにiPhone用のイヤホンをつなげて発信してますが、不都合なし、です。
私の実際のお仕事部屋写真
自分の部屋で、出来るだけ集中出来て且つ、落ち着く雰囲気になるように環境作りをしました。
その他、コールシェアを始めるにあたって必要なものは以下リンク先にまとめてます。
» 参考:在宅コールセンターで必要なもの【コールシェアを始めるには】
9.発信にあたって気をつけていることは?(体験談)
コンスタントに受注するために、
どんなことに気を付けていますか?
自信を声に乗せて、
とにかく言い切る!というのを意識してます。
私がやっている業務は、何かを買っていただくわけではなく、アンケートを取っていくもの。
お相手もお忙しいので、おどおどお伺いを立てながら話されると、不審・不満を持たれやすいです。
獲得のためのトーク例
- よろしいでしょうか?
- もしよろしければ・・・
このようなお伺いではなく、
お願いします!
と元気にお話するように意識しています。
» 参考:コールシェアで稼げない人!特徴5選【在宅コールセンター】
10.どんな人にコールシェアをおすすめできる?(体験談)
最後にこの在宅ワークに向いているのって、どんな人だと思いますか?
平日日中に時間があって、
PC操作に難がなく、
一人が落ち着くタイプ!
コールシェアのお仕事可能な時間帯平日9:00~19:00に、1日2時間でも隙間時間がある人。
タイピングやアプリ導入、設定に苦手意識がない人。
一人でも苦じゃない人。
こんな人はぜひコールシェアを体験してほしいです。
コールセンター未経験者にも優しい
先輩の通話を録音したものを聞かせてもらえたり、定期的にオンラインで相談会やイベントで交流もできます。
コールセンター未経験の方でも、厚いフォロー体制が整っているので、安心してスタートできるはず。
自由な働き方で高収入の在宅ワーク「コールシェア」以下のツィートはコールシェア公式のアカウントから、未経験者の月収イメージをつぶやいたもの。
在宅コールのお仕事でこれだけ稼げるって
— コールシェア|在宅コールセンター (@call_share) November 26, 2021
すごくないですか?✨
コールセンター未経験Aさんの
実例です☕️
お仕事軌道に乗るよう
しっかりサポートしますので、
まずは沢山頼って頂くというところがミソ😍💕
気になったらまずはご登録を❤️https://t.co/Ia85VtK7La #企業公式秋のフォロー祭り pic.twitter.com/LpJw6soqpL
1日平均の稼働時間が5時間で、月14日のシフトで12万円って、かなりコスパがいい働き方ですね。
経験者なら、もっと早くこのレベルまで到達できそうですが、初心者でもしっかり稼げる仕組みになっています。
» 参考:【コールシェアの評判】在宅コールセンターやってみた!
コールシェアの登録から業務開始までの具体的な流れは、上記リンク先にまとめてます!
おまけ:在宅コールセンター関連Yahoo知恵袋への質問
おまけです!
おまけとして、Yahoo知恵袋にあった在宅コールセンターへの不安・疑問に対し、私個人が体験してみて思うことをまとめます。
質問①台本を読むだけでいいの?
在宅のコールセンターって
台本を読むだけでいいんでしょうか?
(略)
基本的にスクリプトを読むだけです。
想定質問と回答例も準備されてます。
ただ、ある程度自分の言葉で話せるよう、中身は理解しておいた方がいいですね!
質問②在宅ってやる気が出ないのでは?
在宅で出来る副業ってやる気にならないんです
(略)
在宅ワークはやる気も集中力も自己管理ですもんね!
工夫次第でいくらでもモチベUPできますよ。
私のやる気UP術は以下の記事にまとめてます♪
» 参考:【在宅コールセンター】きつい時にやる気を上げる方法5つ!
コールシェアの登録手順
コールシェアの
無料登録手順の紹介です!
以下のリンクから公式HPへ移動します。
まずは登録。リンク先はこちら。
スマホでもできる高収入在宅バイト「コールシェア」上記リンク先から公式HPに入り、STEP1、2、3…の順に進めます。
公式HPに移ったあとの画面イメージ
説明会予約の画面イメージ
登録・事前アンケート・説明会予約まで進めたら、完了!
説明会はオンラインです。
Zoomが使える準備をしておきましょうね!
説明会の雰囲気や内容はこちらで解説
説明会の雰囲気や具体的な解説は、以下リンク先でも紹介しています。
» 参考:コールシェアの説明会は【受け身参加でOK】感想と流れすべて解説!
まとめ:在宅コールセンターのコールシェア体験談
今回在宅コールセンター特化型お仕事サイト「コールシェア」を体験を通して、強く印象に残ったことは以下の通り。
- サポートスタッフが常駐していて安心
- システムが動画や資料で覚えやすい
- 成約した通話録音を共有して貰える
- オンライン座談会で成功事例の共有有り
コールシェアでは不安なことを先回りして、既にフォロー体制が出来上がっている印象。
そして何より、以下が特に嬉しいポイント。
- 自由な働き方ができる
- 6人に1人が月収10万円を超える
- スキルや資格がなくてもできる
- 登録・初期費用は無料
2か月目以降はPCレンタルなどなくても千円ちょっとのシステム費用が発生します。
とはいえ、登録月はなにも費用が発生しないので、体験するにはちょうど良いお仕事サイト。
通勤費もなく、わずらわしい人間関係もない環境で、まずは体験してみましょう。
\登録・初期費用なし/
最後まで読んでいただきありがとうございます。
このサイトでは
コールセンターという仕事をどうハックするか、
私個人が学んだことを発信していきます。
是非トップページをお気に入り登録お願いします!
更新情報はSNSでも発信中です。
コメント