【HSPとコールセンター】自分の繊細さに悩み戦っている方へ

HSPがコールセンターで働くということ ナレッジ
ゆうたろう
ゆうたろう

こんにちは!
今回は「HSPとコールセンター」。

次のようなあなたに、
おすすめの記事になっています。

HSPさんがコールセンターで働くと
  • 人の怒声や態度に過剰反応してしまう
  • 少しのミスを引きずって忘れられない
  • 変化に混乱し、マルチタスクで病む

不安や恐怖に人一倍過敏であるとされる「HSP」。

一方で他人のストレスを浴びやすいお仕事「コールセンター」。

そんな場所で、HSPである私は通算15年以上この仕事を今も続けています。

つらいことは多いですが、まだ辞めるつもりはありません。

それは立ち向かい、戦おうと思ったからではなく、「諦め、受け入れる覚悟」を決めたからです。

今回は同じような気質を持った方に一つでも参考になればと思い、自分の経験と対処の方法を紹介していきます。

この記事でわかること
  • HSPとはなにか
  • HSPと相性の良いコールセンターとは
  • HSPと相性の悪いコールセンターとは
  • 自分の特性を受け入れて働くには
執筆者紹介:ゆうたろう
ゆうたろう
ゆうたろう
スポンサーリンク

HSPとは「人一倍繊細な気質を持った方」

オペ美さん
オペ美さん

HSPって何ですか?

ゆうたろう
ゆうたろう

人よりも繊細な性質を持った人です。

HSPな人の特徴
  • 人の顔色や態度の変化に敏感
  • 同時に複数のことをこなすのが苦痛
  • 変化が嫌いで現状維持を好む
  • 忙しい日が続くと1人静かに閉じこもらないと回復しない

HSPはHighly Sensitive Personの略称で、上記のような繊細な気質をもった方々のことを指します。

病院で診断されるような病気ではなく、「血液型や身長などの身体的特徴のようなもの」と捉えられています。

もとはエレイン・アーロン氏の研究によって提唱され、全人口の15~20%にこの特性が見られるそうです。

ここ最近、日本でも芸能人がHSPであることをSNS上で告白することもあり、少しずつ認知されてきました。

周りからのHSPへの評価はまだ厳しい

HSPではない人達からすれば、

HSPを<br>知らない<br>上司さん
HSPを
知らない
上司さん
  • ただの甘えでしょ
  • 努力を放棄してるのでは
  • みんな同じくらい大変だよ

あいにく、このような反応になってしまいます。

私も自分がそうだと気付くまでは、この繊細さに同じ思いを持っていました。

HSPは自分を受け入れ、認めるためのタグ

HSPで繊細だということは、周りに理解はされにくく、敬遠されやすい。

ですので、あまり人にカミングアウトするようなことではありません。

しかし自分の特性を受け入れることで、初めて正しい対処が出来ます。

ゆうたろう
ゆうたろう

HSPは治療するものではなく、一生付き合っていく自分の特性です

自分はHSPか?については
以下のサイトで診断してみてください。
HSP提唱者エレイン・アーロン博士の日本語版HPです。

Are You Highly Sensitive?

参考:HSPである著者のコールセンター経験

HSPである著者のコールセンター経験
オペ美さん
オペ美さん

ゆうたろうさんも

HSPなんですよね?

ゆうたろう
ゆうたろう

そう。

HSPという言葉を

ずっと知らなかったので、

最初は戸惑いました。

この章で、参考程度に私自身の経験談を紹介します。

興味が無ければ読み飛ばしていただいて大丈夫です。

私は、先に紹介したHSP診断の質問ほぼすべてにあてはます。

念のため他の診断方法も複数試しましたが、どんな診断でもHSPの特性を持っているということが分かりました。

繊細さんがコールセンターで働くと大変なこと

HSPの私がコールセンターで働いていると
  • 15年勤務していてもクレームが恐怖
  • 頻繁に仕事の夢を見て苦しむ
  • 急かされる対応が辛く耐えられない
  • やることが積もるとパニックになる
  • 環境の変化が恐怖で集中できない
  • 周りの人に理解され辛く相談できない
  • 朝は恐怖、夜は後悔と反省の繰り返し

コールセンターで長く勤めていて、SVやマネージャーまでやっているにもかかわらず、この状態が改善されたことはありません。

そしてHSPは、周りへは心配かけまいと平然とした態度を通してしまうので、まさか私がこんなことに悩んでいるとは誰も気づいていないと思います。

自分の繊細さに気付かず抗い続けた時期

これまでずっとこの性格について、

ゆうたろう
ゆうたろう
  • 自分の弱さだから心を鍛えよう
  • 経験を積めばきっと慣れる
  • あの人も出来るし自分も大丈夫

こんな思いで気持ちを整理して立ち向かい、戦ってきました。

自分の成長のために筋トレをし、瞑想を試し、読書と勉強を続け、出世し、結婚もできました。

HSPとコールセンター経験談

仕事仲間との関係も良好、周りから頼られる存在になれたと思います。

結果的に仕事に行けなくなる…

しかし私は頑張り続けた結果、残念ながら一年の三分の一ほど休職してしまいました。

先ほどあげたような恐怖や不安が、全く払拭できなかったからです。

HSPとコールセンター経験談2

現在はそこからまた復帰し、コールセンター管理者として働き続けています。

それは心の弱さを克服し、強くなったからではありません。

弱く不安や恐怖に過敏な自分の性格を諦め、そのままでいようと受け入れたからです。

こんな弱い私こそがコールセンターにとって必要な人間だと思い、続けることができています。

ゆうたろう
ゆうたろう

40歳手前になって、やっと受け入れたよ。。

繊細リーマンゆうたろうとしてnoteもやってます

かなり個人的な記事ばかりですが、当コールセンターハックの著者本人のnoteを運営中。

仕事への向き合い方、自分の気持ちの整理方法など、さまざまな格闘をあるがままに書きたくっているので、興味があればあわせてチェックしてみてください。

HSPとコールセンターとの相性

HSPとコールセンターとの相性
オペ美さん
オペ美さん

HSPさんと

コールセンターって

相性良くなさそうですね。

ゆうたろう
ゆうたろう

相性いいとは言えないです。

でも何とかやってるよ。

基本的にHSPさんは、コールセンターでのお仕事をさけたほうが良いでしょう。

しかし、以下のリンク先で詳しく解説していますが、コールセンター業界はコロナ禍でも市場は右肩上がりで、働く人口も増え続けています。

» 参考:コールセンターとは?16年務めた元Mgrが徹底解説

せっかく求人が沢山あっても、HSPさんにはコールセンターのお仕事は難しいのかというと、決してそうではありません。

もちろん、私たち繊細さんの特性をいかして楽しく活躍できるコールセンターも、もちろんあります。

既にコールセンターに勤めている方や、これからコールセンターでの勤務を検討されている方に向けて、以下2つを紹介するので参考にしてください。

  • HSPと相性の悪いコールセンターのタイプ
  • HSPと相性の良いコールセンターのタイプ

では、それぞれ見ていきましょう。

HSPと相性の悪いコールセンターのタイプ【4つ紹介】

HSPと相性の悪いコールセンターのタイプ
オペ美さん
オペ美さん

HSPさんが入ってはいけない

コールセンターの特徴ってなんですか?

ゆうたろう
ゆうたろう

自分のペースが守られなかったり、

仕事上での人間関係も悪い場合は環境を変えましょう。

HSPさんに不向きなコールセンター
  1. 夜勤があり遅番と早番の交代制
  2. 緊急対応でスピードが求められる窓口
  3. マニュアルと教育が整っていない
  4. 管理者が冷たく、不親切

コールセンターは感情労働です。

それだけでHSPさんには負担が大きいのですが、そこに加えて上記4つのどれかが当てはまると、心が壊れるまで頑張ってしまう可能性があります。

そのため、あまりおすすめしません。

それぞれ説明していきます。

1. 夜勤があり遅番と早番の交代制

オペ美さん
オペ美さん

不規則だと他の人より大変なの?

ゆうたろう
ゆうたろう

他の人より

悩みやすいタイプなので

寝不足で体調壊す可能性高い!

理由はシンプルに寝不足に陥り、体調不良になってしまう可能性が高いからです。

仕事中や帰宅時も緊張状態が解けず、生活のリズムを崩してしまい、メンタル面に大きな影響が出るのは確実。

「他の人でもやれているから」という理由で安易に決めないよう注意しましょう。

オペ美さん
オペ美さん

自分のペースを作りやすい勤務時間かをチェック!

2.緊急対応でスピードが求められる窓口

オペ美さん
オペ美さん

焦りやすい窓口も向いてない?

ゆうたろう
ゆうたろう

避けた方がいいですね。

相手の感情とペースに飲まれやすいので注意!

  • 携帯電話の故障
  • ロードサービスの事故受付
  • 電話とメールでのマルチチャネル対応

上記のような、相手もパニックになっていて急かされるような窓口は、HSPさんにはあっていません。

また、あれもこれも同時にやらないと!という所も不向きです。

不安や恐怖から混乱し、ミスが多くなってしまい、そこからさらに落ち込むという負のループに入ってしまうでしょう。

オペ美さん
オペ美さん

落ち着いて対応できる業種を選択!

3.マニュアルと教育が整っていない

オペ美さん
オペ美さん

マニュアルとかルールが整ってた方が働きやすいの?

ゆうたろう
ゆうたろう

はい!

判断の軸になるものがないと、パニックになります。

「マニュアルにはないけど、そこは暗黙の了解で」

これがHSPさんには大きなストレスです。

ある程度なら許容できるのですが、マニュアルが整備されていないせいで、対応のほとんどがイレギュラーだという現場はおすすめしません。

» 参考:コールセンターが辛いときの転職チェックリスト

オペ美さん
オペ美さん

未経験者の目線で仕組みが作られていると働きやすいね!

4.管理者が冷たく、不親切

オペ美さん
オペ美さん

あー、これは絶対だめでしょうね…

ゆうたろう
ゆうたろう

HSPさんは

管理者の機嫌も察しながら働いてしまうので、疲れが倍増します。

ただでさえ、お客様との対応で感情がすり減っているところに、余計な人間関係の悩み。

コールセンターの管理者は困ったときの最後の砦です。

その相談先である管理者が怖かったり、不親切だった場合は異動か退職を決断し、上司に相談してください。

以下のリンク先で、コールセンターでのパワハラ実例と、対処方法をまとめています。

あわせてチェックしてみてください。

» 参考:コールセンターのパワハラ実例と心理とは?管理者歴10年の著者が解説

オペ美さん
オペ美さん

我慢しちゃだめ!

HSPと相性の良いコールセンターのタイプ【5つ紹介】

HSPと相性の良いコールセンターのタイプ
オペ美さん
オペ美さん

HSPさん向きのコールセンターってどんなことが重要でしょうか?

ゆうたろう
ゆうたろう

自分のペースが守られること、

HSPさんの共感能力が活かせることが条件です。

ここまでHSPさんにはコールセンターという仕事が向かず、過酷なものに思ったかもしれません。

しかし、私自身の経験としても楽しく働くことができた現場もあります。

ここではその条件について、5つ紹介していきます。

HSPさん向きのコールセンター
  1. 出勤時間や曜日が固定
  2. 手順や操作を教えるサポート系
  3. マニュアルやFAQの修正に柔軟
  4. 法人が相手のコールセンター
  5. 在宅で集中できるコールセンター

1.出勤時間や曜日が固定

  • 体調を整えやすい
  • 生活のリズムを一定に保てる
  • 私生活とのメリハリをつけやすい

自分のペースを保ちやすい条件として、これは叶えたい条件。

他の人より疲れてしまいやすいHSPさんは、残業や追加出勤など発生しない勤務形態がおすすめです。

ゆうたろう
ゆうたろう

理想は土日祝休みで日中勤務!

2.手順や操作を教えるサポート系

  • 一つのことに集中できる資質が求められる
  • 相手の状況を察する力が求められる
  • 解決したときに喜んで貰える

共感力と察する力を活かせるサポート系はおすすめです。

しかも自分が興味があったり得意な分野ならなおさら。

対応に少し時間がかかっても許されるようなテクニカルサポートの現場があれば、最高だと思います。

集中して知識を追求できる現場ではHSPさんは輝いて楽しく仕事ができるはず。

ゆうたろう
ゆうたろう

黙々と丁寧に出来る仕事が向いているな

3.マニュアルやFAQの修正に柔軟

  • マニュアル変更の意見が通りやすい
  • 修正案を出すと喜んで貰える

物事を大量に且つ、同時に処理することに負担を感じやすいHSPさん。

そのため、初めは仕事の習得に苦労します。

新人として分からないことをマニュアルに反映し、改善する姿勢がある現場だと、私達は安心して働くことが出来ます。

ゆうたろう
ゆうたろう

マニュアルが好き!
むしろマニュアル作りたいくらい好き!

4.法人が相手のコールセンター

  • 質の悪いクレームが無い
  • 専門知識を集中して深められる
  • 電話がくる企業がある程度特定されている

法人のお客様から電話がかかってくるコールセンターはおすすめです。

お仕事中の方が電話をされるので、温度が高く暴言を吐かれたりすることが、極端に少ないのが特徴。

人よりも繊細なHSPさんは、問題に真面目に対処して、他の人よりも仕事ができるようになる側面があります。

そのため、クレームでメンタルを疲弊させることなく、不安や困りごと解決に集中できる職場は、理想的な環境でしょう。

ゆうたろう
ゆうたろう

常に相手の感情を想像しちゃう、その感性を活かそう

5.在宅で集中できるコールセンター

  • 人付き合いで気力を奪われない
  • 騒がしいオフィスから解放される
  • 自分のペースを守って働ける

ただでさえ感情労働のコールセンター。

そこに職場の人間関係や通勤のわずらわしさで、さらに疲弊します。

HSPさんは刺激を受け取りやすいので、そんな環境の中でコールセンターで働くというだけで、相当な気力を使っているはず。

そんなわずらわしさから解放される在宅でのコールセンターはかなりおすすめです。

» 参考:HSPの在宅ワークはコールセンターがおすすめ!【繊細さん集合】

ゆうたろう
ゆうたろう

HSPさんの本領は

在宅で発揮される!

HSPを受け入れた働き方をしよう

HSPを受け入れた働き方をしよう

ここまでHSPさんの特徴やコールセンターでの働き方を紹介してきました。

HSPである私達のストレスへの過剰な反応は、完全に消えることはありません。

しかし人よりも過敏な分、対処術を多く持ち、他人よりも成長できる面も持っています。

悪いところは良い意味で諦め、自分の素敵な部分を受け入れて働いていきましょう。

» 参考:HSPとコールセンター

オペ美さん
オペ美さん

HSPの別記事も見てってね♪

在宅のコールセンターならマイペースで稼げる

コールシェア公式HP抜粋

私が副業でやっている「コールシェア」もおすすめです。

コールシェアとは、在宅コールセンター専門のお仕事紹介サービス。

以下のような特徴があります。

  • 通勤や人間関係からの解放
  • 当日シフト変更はLINEでOK
  • 6人に1人が月収10万円以上
  • スキルや資格がなくてもできる
  • 登録・初期費用は無料
自由な働き方で高収入の在宅ワーク「コールシェア」

口コミや登録方法、お仕事の流れなどを以下リンク先でまとめたので、あわせてチェックしてみてください。

» 参考:【コールシェアの評判】在宅コールセンターやってみた!徹底解説

\登録・初期費用なし/

コールセンター以外の働き方も考えよう

仕事はなにもコールセンターだけではありません。

どうしても無理なら撤退しましょう。

自分にあった仕事探しは、自分の特性を受け入れることから始まります。

注目記事!

コールセンターから転職する人向け記事。
自分の個性を強みに変えて転職を。

» 参考:【コールセンターから転職する人へ】自分の強みをデザインしよう

仕事探しならこの2つ!コールセンター求人も豊富

転職ならHSPにやさしい仕事探しを

コールセンターは、アルバイト・派遣社員・正社員など様々な雇用形態で募集があります。

この記事でHSPさんのおすすめのコールセンターを紹介しましたが、雇用形態は「派遣社員」でのスタートが良いでしょう。

理由や具体的なサービスは、以下の章で紹介していきます。

  1. HSPさんなら派遣社員スタートがおすすめ
  2. 仕事が決まったら祝い金が貰えるサイト

1.HSPさんなら派遣社員スタートがおすすめ

  • 残業が少ない
  • 比較的時給が高い
  • 条件で職場を選択できる
  • 突然の業務内容変更がない
オペ美さん
オペ美さん

派遣なら合わない職場も

見極めやすそうですね。

ゆうたろう
ゆうたろう

コーディネーターさんに

相談が出来るのも

大きなメリットですね。

自分にあった職場かどうか、一人で悩んで正解を見つけるのは難しいこと。

HSPさんこそ派遣会社に登録をして、自分にあった職場探しを派遣会社と一緒にしましょう。

特におすすめの派遣会社は「マイナビスタッフ」です。

コールセンターで働くならマイナビスタッフで派遣登録
マイナビスタッフ公式HP引用

マイナビスタッフの素敵ポイント!

マイナビスタッフの特徴
  • 全国の求人をカバー
  • 大手なので求人の数が圧倒的
  • コールセンターの求人多数!
  • 福利厚生サービスが充実
  • 担当者の対応が良く評判◎

事務系やコールセンターの求人が、他社よりも割合が高いマイナビスタッフ。

派遣での働き方を考えているのであれば、登録しない理由がありません。

\マイナビ公式HPはこちら/

公式HPに入ったあとの画面イメージ

マイナビスタッフ登録画面

2.仕事が決まったら祝い金が貰えるサイト

コールセンターを探すならマッハバイト
オペ美さん
オペ美さん

祝い金って

仕事決まったら

お金貰えるんですか?

ゆうたろう
ゆうたろう

そう!
マッハバイトならね!

5千~1万円の支給があります。

マッハバイトの特徴
  • 求人数10万件以上
  • 5千~1万円の祝い金支給!
  • 条件検索で使いやすいサイト
  • コールセンターのお仕事も豊富
  • 派遣の求人もアリ!
  • 上場企業が運営の安心サイト

仕事が決まったらお金が貰えるマッハバイトはおすすめです。

口コミや評判も良く、祝い金も流れさえ間違えなければしっかり支給されています。

まずは会員登録して、以下の流れで求人を探しましょう。

マッハバイトで祝い金が貰える仕事の探し方

祝い金支給されるまでの流れ
  • STEP1 会員登録

    以下のボタンから公式HPへ。

    HPからは以下のとおりに進み
    必ず会員登録をしましょう。

    マッハバイト登録手順

    未登録でも仕事探し可能ですが、
    祝い金支給対象から外れるので注意。

  • STEP2 ログインしたまま応募

    会員登録が終わったら
    そのままログアウトせずに
    希望のお仕事を探しましょう。

  • STEP3 応募した仕事の面接へ
  • STEP4 面接合格!初出勤日決定
  • STEP5 マッハバイトからメールがくる

    メールの内容に従って口座登録します。

    その後、振込完了メールが届いたら祝い金ゲット!

    以下は祝い金が貰えないので注意

    • 採用前の祝い金申請
    • 出勤日決定前の祝い金申請
    • 口座の登録間違え

マッハバイトの口コミや詳細はこちらから

» 参考:コールセンターの元採用担当が解説!面接で落ちる15のポイント

ゆうたろう
ゆうたろう

お得な仕組みを利用して、

採用時の喜びを倍増させよう!

HSPさん関連の参考書籍

コールセンターで役立つ本紹介

このブログは私の経験×参考書籍をもとに作成しています。

最後に今回参考にした本を紹介します。

「気がつきすぎて疲れる」が驚くほどなくなる 「繊細さん」の本

Amazon.co.jp

HSPサラリーマン

Amazon.co.jp

最後まで読んでいただきありがとうございます。

このサイトでは

コールセンターという仕事をどうハックするか、

私個人が学んだことを発信していきます。

ゆうたろう
ゆうたろう

是非トップページをお気に入り登録お願いします!
更新情報はSNSでも発信中です。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました