コールセンターの元採用担当が解説!面接で落ちる15のポイント

コールセンターの元採用担当が解説!面接で落ちる15のポイント 転職・経験談
ゆうたろう
ゆうたろう

こんにちは!
今回は「コールセンターのバイト面接で落ちる理由」です。

コールセンターでバイトしたいけど
  • 面接で落ちるのやだなぁ
  • 面接で何を見られる?
  • 不採用になる人の特徴は?

時給が高く、年中色んなところで募集があるコールセンター。

やってみたいけど、面接が不安で最後の一歩が踏み出せない!

今回はそんな人向けに、コールセンターの採用チームで面接を担当していた私が、不採用にする人の特徴をまとめました。

また、現場でマネージャーをやっていた時には、現場責任者としても採用面接をしていました。

これらの経験から言えることは、「採用されるかは現場の状況もあり、不確定要素が多い」ということです。

しかし、不採用になる人の特徴は共通しているので、この記事で15個あげさせていただきます。

私が15年以上働くコールセンター業界にあなたが来てくれて、活躍することを祈ってます!

執筆者紹介:ゆうたろう
ゆうたろう
ゆうたろう
オペ美さん
オペ美さん

目次の[開く]から

記事の一覧を確認できます。

最後にまとめもあるよ!

スポンサーリンク

コールセンターの面接って落ちるの?

コールセンターの面接ってそもそも落ちるの?
オペ子さん
オペ子さん

コールセンターの面接で

落ちる人っているんですか?

ゆうたろう
ゆうたろう

残念ながら、います。

面接に来た半分くらいは

採用できないことが多いです。

「コールセンターは受かりやすい」はもう都市伝説

コールセンターが受かりやすいと思って、不採用になる人は多いです。

私はコールセンターの採用担当として、600人は超える数の面接をしてきました。

その面接してきたときの感覚だと、採用率は40~60%ほど。

ですので、約半数は面接で落ちています。

あくまで私のコールセンター経験になるので、一概にすべてがそうとは言えません。

しかし、面接に行けば即合格してお仕事スタート!ではないので、そこは覚えておきましょう。

» 参考:【コールセンターってどう?】15年以上勤務している経験者談!

オペ美さん
オペ美さん

別記事で

コールセンター業界ってどう?

の疑問に答える記事も掲載中♪

例外:派遣社員なら面接なしで就業できる

オペ子さん
オペ子さん

え!派遣さんって

面接しなくていいの?

ゆうたろう
ゆうたろう

そうです。

派遣先は派遣社員を

面接などで選考できない決まりがあります。

労働者派遣(紹介予定派遣を除く。)の役務の提供を受けようとする者は、労働者派遣契約の締結に際し、派遣労働者を特定することを目的とする行為をしないように努めなければなりません。(労働者派遣法第26条第7項)

社団法人 日本人材派遣協会 派遣先用リーフレット

派遣先であるコールセンター会社は、面接などを実施して派遣社員を選考することができません。

その他、禁止されていることは以下の通りです。

派遣先が行ってはならないこと
  • 事前面接
  • 履歴書等の提出要請
  • 若年者に限ること
  • 性別を限定すること
  • 適性検査

とはいえ、派遣先とのや顔合わせは通常よく行われています。

それでも直接雇用される従業員よりは、かなり敷居は低いと言えるでしょう。

あなたに合った派遣求人ならマイナビスタッフ!!

その志望動機、履歴書、大丈夫?

  • 時給とか通勤の便利さを志望動機に
  • 他で使い回しだとすぐにわかる内容
オペ子さん
オペ子さん

履歴書に書く志望動機…

いつも悩むんですよね~

ゆうたろう
ゆうたろう

ですよね。でも、

みんなが悩む所だからこそ

差を付けるポイント!

履歴書のあの悩ましい欄、志望動機…。

コールセンターの待遇で興味を持っただけだし、特に志望動機とか言われても困る!

そんな方が多いのではないでしょうか。

以下のリンク先では、志望動機欄を埋めるコツを例文付きで紹介中。

» 参考:【元採用担当が解説】コールセンターの志望動機を例文付きで紹介!

是非あわせてチェックしてみてください。

コールセンターのバイト面接で落ちる理由

コールセンターのバイト面接で落ちる理由
オペ子さん
オペ子さん

コールセンターの面接対策って

何に気を付けたらいいですか?

ゆうたろう
ゆうたろう

NGなポイントを紹介するので、

そこは最低限おさえて欲しい!

コールセンターはお電話でお客様の困りごとを解決したり、メリットとなるサービスをご提案するお仕事。

待遇も良く、性別や年齢問わず幅広い層が活躍している珍しい業界でしょう。

コロナ禍で不況が続いていますが、コールセンター業界はこの状況でも成長し続けています。

この辺は以下のリンク先でも詳しく解説しているので、コールセンター業界全体を俯瞰した勉強がしたいなら、あわせてチェックしてみてください。

» 参考:コールセンターとは?16年務めた元Mgrが徹底解説

そんな成長市場であるコールセンターの面接で参考にして欲しい、面接で落ちる人の特徴をあげていきますので、一緒に確認していきましょう。

  • 現場の雰囲気に合わないと判断される
    ➢ 特徴7つ
  • なんかすぐ辞めそうと判断される
    ➢ 特徴6つ
  • 経験者が仇となってしまう
    ➢ 特徴2つ

それぞれ説明していきます。

【7つのケース】現場の雰囲気に合わないと判断される

現場の雰囲気に合わないと判断されるケース

コールセンターはコミュニケーション力が問われる仕事。

お客様対応だけでなく、採用担当者は下記のことが心配です。

採用担当者(面接官)の心配ごと
  • 現場の管理者と上手くやっていけそうか
  • 既に活躍している先輩達に溶け込めるか
  • 就業ルールや業務上のルールを守れるか

コールセンターだけではありませんが、仕事の退職理由として多いのが人間関係の問題。

現場で既に活躍しているメンバーとのコミュニケーションが上手くいくかも見られています。

また、ルールを守れないことで現場に溶け込めないケースも多いため、社会人として当たり前のことができるかも判断基準になってきます。

これらを判断する為、以下の7つの特徴に該当してしまうと面接で落ちる可能性が非常に高いので気を付けてください。

  1. 清潔感が無い
  2. 挨拶が無い
  3. 目線が一度もあわなかった
  4. 表情がかたく笑顔がなかった
  5. こちらの説明を遮ってきた
  6. 勤務条件がそもそも合わない
  7. 会話が続かない

それぞれ解説していきます。

1.清潔感が無い

ゆうたろう
ゆうたろう

基本中の基本だけど、

意外と不潔感のある人

くるんだよね。。。

オペ子さん
オペ子さん

面接のときすら

しっかり出来ない人って

思われちゃう!

アルバイトの面接なので、そこまできっちりとする必要はありませんが、最低限の身だしなみは整えて欲しいところ。

身だしなみでマイナイス評価
  • シャツのよれ、しわ、しみ
  • 髪が寝ぐせ付いたまま
  • 靴の泥、靴底の異常なすり減り
  • 強い香水や飲食後の強いにおい

スーツである必要が無い面接がほとんどですが、せめて初対面の人とあって印象の悪くない服装を選びましょう。

また、見落としがちな靴は面接官のほとんどがチェックしています。

汚れやすり減りが激しい場合は、他の靴を選んでください。

また、コールセンターはオフィスワークなので匂いのキツイ人は嫌煙されがちです。

過度な香水や、直前に匂いが付くお店での飲食などは気を付けてください。

2.挨拶が無い

オペ子さん
オペ子さん

面接で挨拶ないって

むしろ強者。

ゆうたろう
ゆうたろう

緊張しているから

だとは思うけど、

大きな減点ポイントです。

コールセンターの面接で多いのは、先に応募者であるあなたが先に入室し、あとから採用担当者が入室するパターン。

この時に採用担当者が名乗りと挨拶をすることが多いですが、その際に座ったまま軽く頭をかくっと下げるだけだと印象悪いです。

せめて自分の名前と「よろしくお願いします」は言えたらいいでしょう。

また、ほとんどの人がしないことで、好印象につながるのは以下です。

やるだけで好印象
  • 起立して挨拶してくれる
  • 目線をあわせて挨拶できる
  • 最後の挨拶で次の一言がある
    お忙しい中お時間有難うございます
    よろしくお願いします

意外かもしれませんが、正社員面接ではなくアルバイトの面接なので、上記のような挨拶をされる方は2~3割という印象。

コールセンターや派遣会社での面接が多い人だと、「応募者はお客様」という接し方をされるので、つい相手への配慮を忘れがちです。

3.目線が一度もあわなかった

ゆうたろう
ゆうたろう

面接中一度も目が合わないと

なんか不安だよね。

オペ子さん
オペ子さん

せめて顔を向けて

話して欲しい。

ずっと目が合っているのも怖いのですが、全く目線が合わないと採用担当者は不審に思います。

目線が合わせられない人は、自分にしか意識が向かず、相手にあわせたコミュニケーションが取れないと判断されることも多いので注意。

私自身、目を見て話すのが得意ではないので気持ちは分かるのですが、意識して相手のおでこや鼻あたりを見ていればOKです。

目を合わせ続けるのも逆に違和感があるので、目線は適度に外しながら話しましょう。

面接中の目線の合わせ方
  • 話を聞く時は基本目線をあわせる
  • 会話の区切りで目線を外す
  • うなずいた後は目線をあわせる
  • 相手が喜怒哀楽の感情が出た
    タイミングで目線を外す

目をあわせて話すのが苦手という方は、上記のポイントを押さえて普段の会話から訓練してみてください。

4.表情がかたく笑顔がなかった

ゆうたろう
ゆうたろう

まったく笑顔を出さない人は

感情が読み取れないので

かなり不安…。

オペ子さん
オペ子さん

緊張マックスで

真剣さアピールしすぎると

笑顔が消え去る…。

ここでは笑顔だけで書いていますが、要するに感情と行動が一致してないとコミュニケーションを取り辛いのが理由です。

採用担当者である面接官は、あなたの感情の安定度や、現場で問題児にならないかを心配しています。

面接中の笑顔のタイミング
  • 最初と最後の挨拶をするとき
  • 自分の長所などをアピールするとき
  • 相手が笑ったとき

上記のポイントで笑顔でいる意識をしていれば良いと思います。

ただ、不適切なタイミングもあるので注意しましょう。

不適切な笑顔のポイント
  • 業務内容など重要な話
  • 前職の退職理由を説明中
  • 話している間ずっと笑顔

意識せずに出来る人も多いのですが、緊張すると失敗してしまうのが、この笑顔のポイント。

  • ずっと笑顔でなんか怖い
  • なんかずっとへらへらしてる

こんな印象にならないよう、練習が必要な人は練習を。

そうでない人は、普段通りに相手とコミュニケーションを取る意識で挑みましょう。

5.こちらの説明を遮ってきた

ゆうたろう
ゆうたろう

こっちの話が終わる前に

割って入られると

印象悪いよね…

オペ子さん
オペ子さん

話を最後まで聞けないって

コールセンターでは

致命的ですもんね…

事前に話すことをばっちり準備している人や、頭の回転が速い人に多いのですが、面接官の話を遮って話し始めるパターン。

面接では会話のキャッチボールが出来る人かを見られています。

相手の話し始めたことの全体が掴めた瞬間に、話したくなる衝動をグッとこらえて、話が終わるのを待ちましょう。

こちらが話すタイミングは、相手が話し終えて1秒(一呼吸くらい)あけてから、を意識すればOK。

6.勤務条件がそもそも合わない

ゆうたろう
ゆうたろう

シフト時間全部入れないとか

休み希望が条件に合わないとか

ちゃんと募集媒体みてるのかな

オペ子さん
オペ子さん

沢山応募してて

分からなくなったのかも!

コールセンター側の本音としては、出来るだけ長く勤務でき、シフト組みしやすい人を採用したい気持ちがあります。

相当な好印象を与えられればイレギュラーで採用もあるかも知れませんが、望み薄。

副業や本業が別であるという人は、現実的にそのコールセンターでシフトを守れるかしっかり吟味しましょう。

また、勤務が始まった時の話になりますが、退勤時間ギリギリに入ってきた電話も対応するので、15~30分の残業も見越した計画を。

7.会話が続かない

ゆうたろう
ゆうたろう

会話のキャッチボールが

難しい人は

現場で活躍できるか超不安。

オペ子さん
オペ子さん

自分本位だったり

ネガティブすぎたり

相手に不快感を与えちゃいます。

はい・いいえ、だけで会話できない方は、コールセンター向きではないと判断され、面接で落ちるでしょう。

面接での会話で注意すること
  • 質問の意味が分からなければ聞く
  • 仕事内容や相手の話に興味を持つ
  • 質問は「答え+エピソード」で返す

「自分、人見知りなんで…」で許されるのは学生まで。

特に選んだ仕事が接客であるコールセンターならなおさらです。

面接で話が普通にできる人かは当然見られるので、留意しましょう。

【6つのケース】なんかすぐ辞めそうと判断される

なんかすぐ辞めそうと判断されるケース

短期や期間が決まっているアルバイトでなければ、基本的にコールセンターは長期的に働ける人を探しています。

しっかり面接官とコミュニケーションできたのに、面接で落ちることが多い場合、ここが該当しているかもしれません。

次の8.~13.の6つの特徴に該当していないかチェックしましょう。

  1. 質問が全て「苦手なことへの回避」が目的
  2. 別の副業や本業を優先したい印象を受けた
  3. 転職回数が多く、うちなら長く続けられる
    理由を話せていなかった
  4. 自分の話が長く、一方的な印象を受ける
  5. 履歴書の写真が不適切
  6. 受け答えに元気がなく意欲を感じなかった

それぞれ補足していきます。

8.質問が全て「苦手なことへの回避」が目的

ゆうたろう
ゆうたろう

クレームは少ないですか?

PCが苦手でも大丈夫ですか?

とか現状から成長する気が無い

質問の仕方だと正直不安。

オペ子さん
オペ子さん

苦手分野の教育体制について

質問があれば積極性を感じます!

「合わないと思ったらすぐ辞めそう」という印象を持たれる質問に注意しましょう。

ただ、心配なことを質問すること自体はOKです。

質問の仕方に注意すれば、前向きだと捉えられる可能性が高まります。

面接で聞き辛いことを聞くコツ

質問+」次のことを加えて聞く

  • 理由付けして論理的な印象を
  • 同じ境遇の人が活躍出来ているか
  • 乗り越えられる教育体制があるか

ただただ自分の弱点や苦手なことを単体で質問してしまうと、面接官の主観で印象が決まってしまいます。

質問の後に簡単なエピソードや、克服できる環境の有無をあわせて聞けるとよいでしょう。

9.別の副業や本業を優先させたい印象を受けた

ゆうたろう
ゆうたろう

めっちゃ良い人!と思っても

シフトが守れない条件があると

ギリギリまで悩むんだよなぁ。

オペ子さん
オペ子さん

両立できることだったら

安心してお願いできるんですけど。

コールセンターの会社にはよると思いますが、アルバイトならほとんどWワークや副業はOKです。

しかし、これからお仕事をお願いしたい人が他の仕事を優先する姿勢だった場合、他に良い人が居ればそちらを採用します。

特に最近、コールセンターのバイトの面接で落ちるパターンで、応募した仕事に支障が出そうな副業や本業があるパターンが多くなってきました。

両立可能だというシミュレーションをしてから、面接に挑みましょう。

10.転職回数が多く、うちなら長く続けられる理由を話せていなかった

ゆうたろう
ゆうたろう

転職回数は必ずチェックするね。

理由も絶対聞かれるので、

そこはしっかり答えて欲しい!

オペ子さん
オペ子さん

多いからダメ!

という意識が強いと

理由が上手く話せなくなる。

まだまだ日本では転職回数に対してネガティブな印象を持つ会社が多いです。

あいにくそれは常に退職者が多いことに頭を悩ませている、コールセンターの採用担当者も同じ。

結婚、出産、就職、人間関係、業務が合わないなどで、多くのコールセンターが毎月の退職者が溜息をついています。

大事なのは転職回数よりも、正直な転職理由とそこで学んだことを話せること。

そして、このコールセンターに応募した動機やストーリーが話せることです。

ネガティブな話をしすぎて採用担当者を不安にさせても、いい結果は得られません。

11.自分の話が長く、一方的な印象を受ける

ゆうたろう
ゆうたろう

話を聞いてたら

いつの間にか10分以上

相槌しかうってないことあったわ。

オペ子さん
オペ子さん

話せることがいいことって

勘違いしちゃうことあります。

コールセンターの面接はコミュニケーションを重視しています。

良いコミュニケーションというのは、双方がバランスよく情報交換出来ている状態です。

話をコンパクトにするコツ
  • 自分の境遇や感情の主張は控えめに
  • 結論を先に、理由や背景は後で話す
  • 言葉を繋ぐ「ので、」は一文に1回迄

面接感があなたの話を聞きながらメモを取っていた場合、ペンを置いてしまい、何もメモしなくなったら危険信号だと思ってください。

つい話し過ぎた!と思ったら、正直に「申し訳ありません。つい熱くなってしまいました。」とフォローを入れましょう。

12.履歴書の写真が不適切

ゆうたろう
ゆうたろう

履歴書に下手な自撮り

写真が貼ってあると

常識を疑う・・・

オペ子さん
オペ子さん

証明写真を撮影する手間を

省くって、印象悪いですね。

履歴書不要な短期バイトもありますが、コールセンターの多くがアルバイトでも履歴書の提出をお願いしています。

写真撮影に数百円かかるのを惜しんで、印象の悪い書類を渡された面接。

よほどの人不足かコミュニケーションお化けじゃない限り、不採用になるでしょう。

写真だけでなく、履歴書を無理に手書きで書いて字が汚すぎたり、誤字脱字があったり修正液で消したあとがあったり…。

いっそデータで作って印刷した履歴書の方が良い印象になります。

13.受け答えに元気がなく、意欲を感じなかった

ゆうたろう
ゆうたろう

トーン低めで

小さすぎる声だと

電話対応向いてるか判断できないよ…

オペ子さん
オペ子さん

面接で電話対応時の

イメージもしたいですし。

内緒話でもしてたっけ?と思われるほどの小さい声になっていると、コールセンター向きの方ではないと判断され不採用に。

営業マンほどの大きな声はいりませんが、電話越しに安心感があるトーンで話せるかは、コールセンターの面接では重視されています。

残念ながら話し方のクセは、訓練で矯正されるのに時間がかかるため、ゆっくりあなたを育成するつもりがない現場だと厳しいでしょう。

声量を上げるポイント
  • 口を大きく開けて話す
  • トーンを高めに意識して話す
  • 話す前に大きく息を吸い込む

まずは上記で意識的に声を大きくする練習をしましょう。

【2つのケース】経験者が仇となってしまう

経験者が仇となってしまうケース

コールセンターを既にいくつか渡り歩いている人は多いです。

ほとんどの場合が、その経験を充分に活かせています。

しかし、その経験が逆に邪魔してしまい、面接官に不安を抱かせてしまうケース2つを紹介。

  1. 前職の経験をそのまま活かして
    働ける言動が目立つ
  2. 辞めた理由を聞くと
    愚痴や不満ばかりだった

それぞれ説明していきます。

14.前職の経験をそのまま活かして働ける言動が目立つ

オペ子さん
オペ子さん

たまに後輩なのに

先輩風吹かせるツワモノが

いてビックリする。

ゆうたろう
ゆうたろう

そういう人、

馴染めずにすぐ辞めるから

あまり採用したくないんだよね。

前職のコールセンターで賞を貰ったり管理者経験があるのは本当に素晴らしいし、採用したくなります。

ただし、次のコールセンターで「強くてニューゲーム」できると思い込んでいる人は要注意。

「強くてニューゲームできると思っている」というのは、次の職場で今のスキルのまま充分通用すると思っている状態の人です。

前職の経験アピールの良い例
  • 覚えることが多いのは覚悟しています
  • 予想より難しくてもいつかは慣れて
    活躍できると信じています
  • 苦しい期間はつきものなので、
    乗り切れる努力をします

上記のようなアピールならOKですが、「前も同じようなことやってたんで大丈夫です」とだけ言われると、正直心配になります。

15.辞めた理由を聞くと愚痴や不満ばかりだった

ゆうたろう
ゆうたろう

転職理由を聞いたら

延々と愚痴を聞かされたことあるよ

オペ子さん
オペ子さん

余程のことがあったんやね

でも、面接だからね

あかんね

バイトの面接はカウンセリングではありません。

自己アピールして一緒に働きたいと思わせる場です。

とはいえ、何かしらネガティブなことがあったので退職した方がほとんどだと思います。

そこで、以下のように「ここが嫌」から「~したい」を付け加えて伝えると好印象になるので試してみてください。

退職理由を伝えるポイント
  • 人間関係の悪さが嫌だった
    ➣チームワークを活かした仕事に憧れた
  • 管理者が横暴で嫌になった
    ➣上司の考え方に共感しながら働きたい
  • サービス残業があって嫌になった
    ➣オンオフのメリハリをつけて働きたい

だから辞めたんだ、で考えが止まってしまっておらず、先のこともしっかりイメージ出来ているということをアピールしましょう。

面接で聞かれること3つを徹底解説

コールセンターの面接で聞かれること3つを徹底解説

コールセンターの面接で聞かれる鉄板の質問を3つ紹介します。

回答のコツもあわせて記載しているので、参考にしてください。

1.志望動機を教えてください

面接官<br>ゆうたろう
面接官
ゆうたろう

この仕事を選んだ

理由は何ですか?

面接で聞かれないことはないであろう質問。

自分の長所や成功体験と交えながら、志望動機を話せるよう準備しましょう。

具体的なエピソードを準備しよう
  • コミュニケーション力
  • 話す、説明する、教える、販売する力
  • 長期で働きたい

〇〇の経験で人に教える仕事が得意です。

長く働けて得意を活かした仕事をしたく応募いたしました。

2.長所と短所はなんですか?

面接官<br>ゆうたろう
面接官
ゆうたろう

あなたの長所と短所を

それぞれ教えてください。

長所と短所は表裏一体だと面接官は認識しているので、あまり奇をてらいすぎなくてもOK。

もし短所しか思いつかなくても、そこから逆転させて長所を見つけられるはずです。

具体的なエピソードを準備しよう
  • 長所で成功したエピソード
  • 短所で失敗したエピソード
  • 短所を改善するために努力したこと

じっくり解決策を提示でき

お客様に喜んでいただけました。

回答に時間がかかりがちなので

毎日業務の勉強を続けました。

3.直前の仕事の退職理由を教えてください

面接官<br>ゆうたろう
面接官
ゆうたろう

差し支えなければ、

前職の退職理由を教えてください。

差し支えなければ、と前置きされても、しっかり理由を話しましょう。

ネガティブな話なら、最後には前向きな話に転換させて話を終えられればOKです。

追加で聞かれる可能性が高いこと
  • 契約満了だけでなく具体的な理由は?
  • 仕事で一番辛かったことは?
  • 仕事で一番楽しかったことは?

上司が怖くて退職しましたが、

話す仕事は好きだったので、同じ業種を探したいと思いました。

転職エージェント『doda』で面接対策してみよう

ゆうたろう
ゆうたろう

第三者の意見を無料で貰える

転職エージェントを利用しよう!

転職エージェントサービス『doda 』なら、プロの担当者による面接対策フォローがあります。

基本的なマナーや質疑応答について、的確なアドバイスを貰えて、しかも無料のサービスなんです。

【dodaエージェントサービスの一部】

  • 職務経歴書や履歴書の添削
  • 面接のマナーや答え方のアドバイス
  • 完全無料

引用|doda|転職にはエージェントサービス(2022年1月30日)

上記の通り、転職エージェントサービスは求人を紹介してくれるだけでなく、面接や提出書類へのアドバイスもサービスに含まれています。

面接で悩みがあるなら、プロからの丁寧なアドバイスを活用してみましょう。

以下のリンク先から、doda公式HPへ移動できるので、まずは無料で登録しておくことをおすすめします。

転職成功の秘訣は、サイトに公開されない求人にあった。

まとめ:コールセンターのバイト面接で落ちない対策

コールセンターのバイト面接で落ちない対策

ここまで紹介した、コールセンターのバイト面接で落ちる人の特徴から、落ちない対策をまとめます。

15個の落ちる特徴からぎゅっと10個にまとめました。

コールセンターに受かりやすくなる対策【10個】

コールセンターの面接で落ちない対策まとめ
  1. 身だしなみと匂いに配慮する
  2. 挨拶は立って目を見て笑顔で
  3. 適度に目線はあわせよう
  4. 相手の話は遮らず、一呼吸あけて話そう
  5. 質問へは「結論+エピソード」で返そう
  6. 聞き辛いことは質問+αで印象を良く
  7. コールセンター経験者でも謙虚に話そう
  8. 履歴書は手書きじゃなくてもOK
    綺麗な写りの写真を使おう
  9. 退職理由はストーリーを準備して
    「~したい」から応募したと伝えよう
  10. 地声が小さい人は開口大きく、
    大きく息を吸い込んでから話そう

こうして見ると当たり前のことばかりですが、意識しないと出来ないこともあります

バイト面接だからと高を括らず、しっかり準備して面接を無事通過することを祈ってます。

以下のリンク先では、コールセンターに向いている人の特徴をまとめています。

» 参考:コールセンターに向いてる人7選!【勉強法付き】

オペ美さん
オペ美さん

あわせて読んでみてね♪

面接なしの在宅コールセンターで稼ぐ

コールシェア公式HP抜粋
コールシェア公式HP抜粋
オペ美さん
オペ美さん

在宅でコールセンター?

サポート体制とか不安…

ゆうたろう
ゆうたろう

コールシェアなら

サポート体制ばっちり。

安心して稼げます!

日本一稼げる在宅ワークを掲げる「コールシェア」。

私も副業感覚で初めて、月の収入を増やしています。

お仕事の内容や口コミ、登録方法など以下リンク先にまとめているので、チェックしてみてください。

在宅での仕事に興味がある
  • 在宅コールセンターって想像がつかない
  • やってみたいけど自分に出来るか不安
  • 空き時間を使って稼ぎたいけど可能?

こんな悩みがあれば、リンク先をチェック!

» 参考:【在宅コールセンター体験談】コールシェアの感想!【Q&A】

\登録・初期費用なし/

上記ボタンから公式HPへ。

その後の流れは、こちら▼

コールシェア登録手順・方法①
コールシェア登録手順・方法②.jpg

コールセンターのバイト面接に受かって祝い金をもらおう!

コールセンターを探すならマッハバイト
オペ子さん
オペ子さん

バイト受かったら

お金貰えるんですか!?

ゆうたろう
ゆうたろう

そう!マッハバイトならね!

まずは希望の求人が無いか

マッハバイトから探すのをおすすめ。

ここまで面接で合格し、バイトが決まるための情報をお伝えしてきましたが、せっかくアルバイトを探すなら少しでもお得に探しましょう。

マッハバイトに登録してバイトが決まると、最大1万円の祝い金が貰えます。

たまに募集で入社祝い金が出る会社がありますが、このマッハバイトなら決まれば全員もらえます。

\マッハバイトで祝い金ゲット/

マッハバイトとは。広告が面白いだけじゃない。超安定企業が運営。

オペ子さん
オペ子さん

マッハバイトて

どんな特徴か教えてよー

ゆうたろう
ゆうたろう

求人数が豊富で、

探しやすい求人サイトとして

今、人気急上昇中!

面白い広告が多いマッハバイト。

しかし、マッハバイトは広告が面白いだけではありません。

  • 求人数が7万以上と豊富
  • バイトが決まると最低5千円の祝い金
  • エリア・職種・沿線・駅・特徴検索で
    希望の仕事を探しやすい
  • 東証一部上場企業運営で安定・安心

乱立する求人サイトの中でも異色のサイトですが、掘り下げてみていくと実は安心安定の株式上場を果たした株式会社リブセンスという会社が運営。

マッハバイトの口コミ

オペ子さん
オペ子さん

使った人の口コミが

気になります!

ゆうたろう
ゆうたろう

Twitterでの

リアルな評判を集めました!

他にも沢山ツィートがありましたが、Twitterでの口コミを見ると、おおよそ以下の意見が多いようです。

Twitterでの口コミまとめ
  • 本当に祝い金貰えた!
  • 仕事がマッハで決まった!
  • 広告が面白すぎワロタw

マッハバイトの使い方

オペ子さん
オペ子さん

せっかく探すなら

マッハバイト一択ですね。

登録方法教えてください!

ゆうたろう
ゆうたろう

はい!

登録から祝い金支給

までの流れを説明します。

まずは公式HPから会員登録をしましょう。

登録しなくてもバイト探しできますが、それでは祝い金支給条件から外れてしまいます

\マッハバイト公式HPはこちら/

🔽公式HPに入ったあとの画面イメージ

マッハバイト登録手順

祝い金を受け取るまでの流れ

マッハバイトの使い方
  1. 会員登録してログインする
  2. ログインしたまま求人に応募する
  3. 面接して合格!初出勤日決定!
  4. メールが届くので振込口座登録
  5. 振込完了のメールが届く
  6. 祝い金ゲット!

以下は祝い金が貰えないので注意!
✖ 採用が決まる前の祝い金申請
✖ 初出勤日決定前の祝い金申請
✖ 設定した口座の登録間違え

以上がお得なバイト探しの方法です。

合格して祝い金貰ってコールセンターでもガンガン稼ぎましょう!

オペ子さん
オペ子さん

待ってるね!

派遣会社に登録して面接なしで就業しよう

コールセンターで働くならマイナビスタッフで派遣登録
オペ子さん
オペ子さん

派遣で入れば

厳しい面接はなく

就業できるんでしたよね?

ゆうたろう
ゆうたろう

紹介予定派遣でなければ

派遣先企業との面接はないです。

初めの章でも紹介した通り、派遣先のコールセンター会社は、面接で派遣社員を選考することができません。

派遣でコールセンターに勤めるメリット

派遣として働くメリット
  • 職場を転々と出来る
  • 自分の時間を優先できる
  • 直雇用で入るより高時給になる場合も

気軽にコールセンターの仕事を始めたいなら、派遣社員としてのスタートが良いでしょう。

そして、多くの派遣会社からマイナビをおすすめする理由は以下です。

派遣登録ならマイナビスタッフで

  • 運営会社は業界大手マイナビ
  • 福利厚生と教育訓練が充実
  • 事務職の求人が豊富

上記から、派遣登録を考えるならマイナビスタッフがおすすめです。

将来管理者を目指したい、ステップアップしたいということでなければ、おススメの働き方です。

\登録無料・約3分で完了!/

🔽公式HPに入ったあとの画面イメージ

マイナビスタッフ登録画面

最後まで読んでいただきありがとうございます。

このサイトでは
コールセンターという仕事をどうハックするか、
私個人が学んだことを発信していきます。

ゆうたろう
ゆうたろう

是非トップページをお気に入り登録お願いします!
更新情報はSNSでも発信中です。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました