在宅テレアポのおすすめはココ!コールシェアで自由な働き方

在宅テレアポのおすすめはココ!コールシェアで自由な働き方 転職・経験談
ゆうたろう
ゆうたろう

こんにちは!
今回は「在宅テレアポのおすすめ会社」です。

次のような疑問を持つあなたに、
おすすめの記事になっています。

在宅テレアポに興味はあるけど…
  • 在宅ワークを騙った詐欺が不安
  • 安心して在宅コールセンターで働きたい
  • ノルマやプレッシャーが怖い所は嫌!

コールセンター業界に興味がある人なら、在宅でテレアポをやってみようか一度は考えたことがありますよね。

私は15年以上コールセンター業界で管理者として働きながら、空いた時間に在宅テレアポの副業中。

この記事を見ければ、在宅テレアポの会社選びに迷うことはありません。

本業でコールセンター管理者をやっている目線で、「安心・自由・稼げる在宅テレアポを1社だけに絞っておすすめ。

自宅で自由な在宅のテレアポをするなら「コールシェア」がおすすめです。

その理由となる情報を、この記事で紹介します。

執筆者紹介:ゆうたろう
ゆうたろう
ゆうたろう
スポンサーリンク

在宅テレアポのおすすめ「コールシェア」とは

コールシェア公式HP抜粋
オペ美さん
オペ美さん

コールシェアってどんなお仕事なんですか?

ゆうたろう
ゆうたろう

在宅テレアポメインの

お仕事サイトです!

コールシェアは、6人に1人が月収10万円を超える「稼げる在宅ワーク」として大人気のサービス。

受信系もお仕事がありますが、在宅テレアポの発信系をメインで仕事紹介をもらえます。

登録者累計で1万人超えの在宅ワークサービス

登録者へのフォロー・研修に力を入れているので、テレアポ未経験者にも人気。

在宅テレアポ「コールシェア」で伝えたいこと4つ

このコールシェアについて、私が実際に仕事をしてみて実感したことを以下の順でお伝えします。

  1. コールシェアのデメリット・辛いこと
  2. 在宅テレアポで稼げない人の特徴
  3. 在宅テレアポで
    コールシェアがおすすめの理由
  4. コールシェア登録から
    業務開始までのながれ

では、それぞれ説明します。

1.コールシェアのデメリット・辛いこと

コールシェアのデメリット・辛いこと

コールシェアで在宅テレアポを始めて、自分にとっては最高の働き方でしたが、多くの人にとっても同じとは限りません。

誰にでもおすすめは出来ない、デメリットときついことを両方ともこの章で紹介します。

  • 人によってはデメリットになること
  • 在宅テレアポがきついと思うこと

人によってはデメリットになること

コールシェアの人によってはデメリットになること
オペ美さん
オペ美さん

デメリットから教えて!

ゆうたろう
ゆうたろう

はい!この3点です。

  1. 土日祝のみはNG
  2. 毎月1,200円発生
  3. 時給制ではない

コールシェアで自由な働き方ができるといっても、ある程度の制約はあります。

固定でかかる費用や、シフト上の制約など、人によってはデメリットになりうることは次の通りです。

デメリット
  • 土日祝のみ、夜のみのシフトはNG
    コールシェアのお仕事は平日9時~19時が基本
  • 時給制ではなく成果報酬型
    獲得・成果を出さないと収入0
    6人に1人が月収10万円を超える割合
仕事内容報酬条件1件の報酬目安
リサーチワーカーアンケート調査500円~
1,000円
カスタマーワーカー問い合わせ対応40円〜
アポイントワーカーアポイントを取得3,000円~
セールスワーカー商品やサービス導入提案35,000円~
100,000円
  • システム利用料1,200円(税別)/月が発生
    登録月は無料
    スマホレンタルしてもシステム込1,200円/月
    パソコンレンタルすると3,000円/月(税別)

コールシェアを登録した初月は固定費の発生はありませんが、翌月からシステム費やレンタル品によって費用が毎月発生。

しっかり成果を出し続けていれば、問題ありませんが、とりあえず座って話していれば収入が発生するわけではありません。

オペ美さん
オペ美さん

平日に空き時間がないと出来ないね

在宅テレアポがきついと思うこと

まとめ:在宅コールセンターできつい・大変なこと5選!【コールシェア】
オペ美さん
オペ美さん

在宅でテレアポって

どんなことが大変?

ゆうたろう
ゆうたろう

自分で自分のモチベを

管理できる人でないと

大変かも!

コールシェアに限ったことではありませんが、在宅で且つ、テレアポという点できついことをまとめてみました。

在宅だときつい・辛いこと
  • 基本的に孤独な仕事
  • サボりたい誘惑にかられる
  • 慣れると集中力が続かない
  • 成果がでないときつい
  • 人のトークをパクれない

詳しくは以下リンク先でまとめています。
あわせてチェックしてみてください。

» 参考:在宅コールセンターできつい・大変なこと5選!【コールシェア】

孤独が苦手だったり、サボりへの誘惑に弱かったり、稼ぎたいマインドがない人にはストレスしかないかも知れません。

私が個人的に辛くなってきたらやっていることは以下。

やる気を復活させるための方法
  • 音量小さ目でBGMをかける
  • カフェインでリラックス&テンションUP
  • 当日でもシフト時間を短くしてもらう
  • 目に入る風景を好み通りに模様替
  • 軽く運動する

私は在宅だということを存分に活用して、いろいろ工夫しています。

以下の記事でも具体的にまとめています。

» 参考:【在宅コールセンター】きつい時にやる気を上げる方法5つ!

在宅ワークは、誰からも管理されないからこそ、意思を持って向き合う必要があります。

だからこそ、「自由な働き方」が出来ると言っていいでしょう。

オペ美さん
オペ美さん

自己管理できないときびしいね

2.稼ぐことができない人の特徴

オペ美さん
オペ美さん

せっかく在宅テレアポ初めても

稼げなかったら意味ないね!

ゆうたろう
ゆうたろう

そうですね。

稼げない人の特徴もまとめてみました!

せっかく始めた在宅ワークも稼げなければ意味がありません。

コールシェアでは毎月全国で働く方との交流会が設けられていて、在宅でのテレアポ術をその場で沢山仕入れられます。

先輩方の話を聞いていると、「稼げないマインドと行動」におおよそ共通したことがあるとわかりました。

それが次の通りです。

在宅テレアポで稼げない人
  • 目標設定していない
  • 集中力が続かない
  • 断られたことを引きずりすぎる
  • 見込みやリストを無駄にする
  • 稼げる時間帯に稼働していない

この稼げない特徴を逆手にとれば「稼げる」と私は理解しています。

以下の記事でもう少し具体的に紹介中。

» 参考:コールシェアで稼げない人!特徴5選【在宅コールセンター】

6人に1人が月収10万円を超えるコールシェア。

この6人に1人になるかどうかは、技術やノウハウではなく、稼ぐ意思とマインドが重要です。

限られた時間で集中さえすれば、短い時間でも月数万円稼ぐことも可能なはず。

ゆうたろう
ゆうたろう

私はノートパソコン買えました♪

3.在宅テレアポでコールシェアがおすすめの理由

在宅テレアポでコールシェアがおすすめの理由
オペ美さん
オペ美さん

コールシェアをおすすめする理由は何ですか?

ゆうたろう
ゆうたろう

気軽に始められて

自由なシフトで働けることですね!

在宅ワークといえば、エンジニアやWebライターなど専門的な技術が必要とされるものが多いです。

しかし、在宅コールセンターは特別な資格・技術不要で始めらます。

また、一度でもコールセンターを経験していれば、かなり要領よく在宅ワークが気軽に可能。

特にその在宅テレアポで、コールシェアをおすすめできるのは次の理由からです。

おすすめの理由
  • 当日シフト変更が可能
  • 1日2時間からでもOK
  • 常にサポートスタッフが待機
  • 丁寧な動画や資料で業務を覚えやすい
  • 成約した通話録音を共有して貰える
  • ノルマは無く担当者から指摘や小言0
  • 登録した月は無料で始められる

仕事中の質問・相談や、突然のシフト変更でもLINEで担当者へ伝えるだけでOK。

予定が入って仕事を抜けたい時も、逆に当日シフトに入ることも可能。

教育にも力を入れているので、成約したトーク内容や録音した音声を共有してもらうこともできます。

時給制ではなく成果報酬型だからこそ、自立した働き方が出来るのがうれしいポイント。

» 参考:【在宅コールセンター体験談】コールシェアの感想!【Q&A】

オペ美さん
オペ美さん

Zoomの交流会も結構楽しい♪

4.コールシェア登録の流れと必要な環境

ゆうたろう
ゆうたろう

コールシェアの

無料登録手順です!

以下のボタンから公式HPへ移動します。

公式HPからSTEP1から順に進めます。

コールシェア登録手順・方法①

登録・事前アンケート・説明会予約まで進めたら、完了!

コールシェア登録手順・方法②.jpg

私が登録した2020年11月~12月の情報なので、多少変動はあるかも知れませんが、おおよそこの流れになります。

インタ-ビュア美
インタ-ビュア美

説明会はオンラインです。

Zoomが使える準備をしておきましょうね!

あとZoom説明会確定のメールを待ちましょう。

» 参考:コールシェアの説明会は【受け身参加でOK】感想と流れすべて解説!

説明会を終えて研修の時には以下のことをやります。

コールシェアの事前研修内容
  • 動画の視聴 ※30分ほど
  • マニュアルやトークスクリプト配布
  • コールシステムの動作確認
  • 時間があればそのままお仕事開始も可

お客様対応システムやコールシステムは、PCならGoogle chromeで動きます。

不明点などのサポートは、LINEのグループチャットに招待されるのでそこでOK。

オペ美さん
オペ美さん

初回登録以降は担当者さんがフォローしてくれるので、安心!

必要なもの:コールシェアをはじめるには

在宅コールセンターで必要なもの【コールシェアを始めるには】
オペ美さん
オペ美さん

在宅テレアポ始めるのに

必要な環境を教えて!

ゆうたろう
ゆうたろう

はーい!

自宅のパソコンで始めるか

スマホで始めるかで

必要なものがかわります。

以前公開した以下リンク先の記事で、必要なものを詳しく解説しています。

» 参考:在宅コールセンターで必要なもの【コールシェアを始めるには】

この章ではそこから抜粋して、必要最低限の内容を掲載します。

➢1.パソコンでコールシェアを始める

コールシェアで必要なパソコンスペック
ゆうたろう
ゆうたろう

自宅のパソコンと

ネット環境で始めるならこれ!

▼コールシェア公式HPより推奨PC環境

  • ブラウザ:Googleクローム利用
  • OS:Windows7以上
  • メモリ:4GB以上
  • 通信速度:一定速度必要(登録後測定)
  • USBポート:空きがあること

➢2.スマホでコールシェアを始める

お気軽!スマホでコールシェアを始める:必要なもの一覧
ゆうたろう
ゆうたろう

気軽にスマホで

始めるならこれ!

▼スマートフォンの場合に必要なもの

  • マイク付きイヤホン
  • GoogleChrome
  • LINE
  • Zoom
  • Dialpad

コールシェアではパソコンとスマホそれぞれレンタルも可能です。

  • スマホレンタル ⇒ システム費込で1,200円/月(税別)
  • パソコンレンタル ⇒ システム費込で3,000円/月(税別)

まとめ 在宅テレアポのおすすめ「コールシェア」

まとめ 在宅テレアポのおすすめ「コールシェア」
オペ美さん
オペ美さん

ここまでの話を

ちょっとまとめてください!

ゆうたろう
ゆうたろう

はーい!

ちょっとボリュームありましたね。

結論、気軽に自由な働き方が出来ます!

この記事で紹介した在宅テレアポおすすめのコールシェアについて、まとめです。

メリットもデメリットも分けずに、出来るだけ事実だけを列挙しています。

  • お仕事の時間帯は基本平日9時~19時
  • 時給制ではなく成果報酬型
  • 自己管理や成長意欲がないと稼げない
  • 当日でもシフト調整が自由
  • LINEで仕事・突然のシフト相談OK
  • ノルマや目標に対して小言・叱責なし
  • 動画・資料・オンライン研修や教育充実
  • パソコン・スマホレンタルもOK
  • 登録月・初期費用無料

コールシェアは管理者が近くにいないというだけで、フォロー体制は普通のコールセンターより手厚い印象。

可能な限り登録者の敷居を下げて、皆に稼げる在宅ワークにしたいという思いが運用面にしっかり反映されています。

まずはやってみて判断する。
そのレベルにまで仕組みが完成されてます。

ゆうたろう
ゆうたろう

私としては、

在宅テレアポならコールシェア一択です。

コールシェアで在宅テレアポ始めてみよう

コールシェア公式HP抜粋

今回在宅コールセンター特化型お仕事サイト「コールシェア」で、強く印象に残ったことは以下の通り。

コールシェアの印象
  • 常にサポートスタッフ待機
  • 動画や資料で覚えやすい仕事内容
  • 成約した通話録音を共有して貰える
  • オンラインMTGで楽しく仕事のコツを教えて貰える

コールシェアでは、不安なことを先回りしてフォロー体制が出来上がっている印象。

そして何より、

ゆうたろう
ゆうたろう
  • 好きな時間に勤務ができる
  • 6人に1人が月収10万円超え
  • スキルや資格がなくてもできる

ここが本当に嬉しいポイント。

2か月目以降は千円ちょっとのシステム費用が発生します。

しかし今なら、登録月は無料なので気軽に始められます。

通勤費0、わずらわしい人間関係0、まずは1度働いてみましょう。

\登録・初期費用なし/

上記ボタンから公式HPへ。

そこからSTEP1から順に進めます。

コールシェア登録手順・方法①

登録・事前アンケート・説明会予約まで進んだら完了!

コールシェア登録手順・方法②.jpg

» 参考:最新版【在宅コールセンター体験談】コールシェアの感想!【Q&A】

オペ美さん
オペ美さん

↑他にも関連記事あります。
まだ登録迷う!

そんな方はぜひ見てってね♪

最後まで読んでいただきありがとうございます。

このサイトでは

コールセンターという仕事をどうハックするか、

私個人が学んだことを発信していきます。

ゆうたろう
ゆうたろう

是非トップページをお気に入り登録お願いします!
更新情報はSNSでも発信中です。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました