こんにちは!
コールセンター3社と外資系メーカーの営業マンを経験した
私がお届けする「ゆうたろうブログ」へようこそ。
医療機器メーカーの営業マンとして全国飛び回っていた私が、コールセンター業界へ再転職した理由、苦労したことをまとめた記事です。
「再」転職というのは、元々営業をする前にコールセンターで働いていたからです。
一度営業にチャレンジし、後述しますが色々あってまたコールセンター業界でお世話になっています。
今営業や接客業をされている方で、
- 営業や対面接客に疲れた
- 立ち仕事、外回りに疲れた
こんな風に考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今回は以下の順番で私の転職経緯をシェアします。
- コールセンターを選んだ理由
- コールセンターに入り直して苦労したこと
- コールセンターに入り直して良かったこと
- 営業マンから転職に至った経緯
コールセンター業界が気になっている方へ参考になれば幸いです。
» 参考:【コールセンターから転職する人へ】自分の強みをデザインしよう
- コールセンター暦15年以上
- 元外資系メーカー営業マン
- 受信/発信/講師/SV/Mgr経験
- 高度HSPの繊細さん
- 在宅コールセンター副業経験有
- コールセンターハック管理人
コールセンターへの出戻り転職を選んだ理由
営業マンとして、多いときは月の半分以上は全国どこかしらに飛び回って商談や製品勉強会、プレゼンを繰り返す日々でした。
そこから何故コールセンターにまた戻ろうと思ったのか。
それは以下3つからです。
- チームで仕事をしたい
- 話すスキルを活かしたい
- 早く管理者としてマネジメントしたい
1.チームで仕事をしたい
営業マンといっても様々でしょうが、私は基本的に「孤独」でした。
会社の中で営業担当は私一人。
あとは社長とエンジニアさんと総務さん。
取引先とのやり取りや交流はありましたが、社内で同じ役割の人が居ないという事がこんなに寂しいとは・・・。
コールセンターで働いていた時の、同僚や上司とあれやこれや言いながら楽しく仕事をしていた光景を思い浮かべることが多くなりました。
ストレスも達成感も周りの皆とシェアしながら働けてたな、と。
2.話すスキルを活かしたい
コールセンターで働いていた時には意識していませんでしたが、営業マンをやっていると自分が「説明好き」という事に気付きました。
お喋り好きでは決してありませんが、相手が知りたいことを説明して、喜んで貰う事が何よりドーパミンが分泌されるという事を実感したんです。
- どんな順番で話せば伝わるか
- 相手はどんな感情を抱いているのか
- どう寄り添えば良いのか
無意識でも意識的にでも、長い間実践していたことが「スキル」として見に付いていると感じ、これからも活かしていきたいものになりました。
3.早く管理者としてマネジメントしたい
営業マンで痛感したのは、
「仕事は与えられるものではない」
ということ。
自分で仕事を作り、成果を出す楽しさ。
「サービス品質・業績の向上」
「規模の拡大」
マネジメントでここを追求しながら働いてみたい。
コールセンターは努力次第でステップアップがしやすい印象だったので、今から他の業種で積み上げるよりは断然良いな、と判断しました。
» 参考:【コールセンターSVが営業に転職】役立った3つと学んだ5つのこと
コールセンターに出戻り転職して苦労したこと
久しぶりにコールセンターへ転職したところで、もちろん順風満帆ではありませんでした。
所謂「強くてニューゲーム」とは中々いきませんね。
特に苦労したことは次の3つです。
- 人間関係を改めて作り直す
- 新しいサービスや文化を覚え直す
- 最初は収入減からスタート
1.人間関係を改めて作り直す
沢山のスタッフが働いている中に飛び込むと、また人間関係をゼロから作り直し。
上司も先輩も面識がないので、エネルギー使います。
救われたのは同期がいること。
誰が早く現場デビューできるか競ったり、資料整理の方法をシェアしあったり、
同じタイミングで同じ立場の人がいるっていいですね。
2.新しいサービスや文化を覚え直す
同じコールセンターへの転職とはいえ、会社も違ってクライアントも違ったので、またサービスについて覚えなおし。
PC操作でも使っているソフトが全然違うと、操作や運用面も覚えなおし。
これは今までの経験が逆に邪魔します。
今までの知識や情報が、行動できない足枷になる。
なので転職後って、今の場所で通用しない知識を捨てる「アンラーニング」が、かなり大事だと感じました。
コールセンター業界って渡り歩いている人多いので、捨てきれずに成長が止まる人が多い。
3.最初は収入減からスタート
ここは覚悟の上でしたが、地味にきました。
何故かと言うと当時付き合っていた彼女が出て行ったのが、ここ・・・。
少し営業の時に生活水準が高くなっていたので、きつかったのでしょう。
自分の中ではキャリアパスが明確になっていたので、ストレスは無かったのですが、理解を得られませんでした。
結論、1000倍素敵な今の奥さんに出会えたので寧ろよかったんですけどね。
それに収入源とはいえ、一人で暮らしていくには充分な収入を維持できたので、身軽に気楽にはなりました。
コールセンターに出戻り転職して良かったこと
自ら望んでコールセンタ業界に戻ってきましたが、上述した通りそれなりの苦労がありました。
次に「やっぱり入りなおして良かった!」と思ったことを紹介します。
- ステップアップが早かった
- 提案力が上がった
- 資料作成が楽々
1.ステップアップが早かった
※働き方は人それぞれなので、管理者にならなくても良いという方には特段メリットではないと思います。
そのつもりで入社したのというのはありますが、管理者までステップアップするのはすぐでした。
現場デビューして2か月でリーダー、3か月目で研修講師、SV、など順調にステップアップし、契約社員での入社でしたが、正社員登用もすぐにチャンスを貰えました。
自慢をしたいのでは決してなくて、
コールセンターでプライベート時間削ってまで勉強して頑張る人、競争相手になる人が少ないと思っています。
一日のジェットコースターを乗り終えて、
「あー、今日も大変だった!」
「明日はもう少しマシなジェットコースターならいいな!」
で終わる日々の繰り返しになってしまう人も多い。
営業の時のあの同じだけの勉強、苦労を続ければ、間違いなくステップアップのチャンスはあると思っています。
あくまで私が数社経験した中での印象ですが、ちょっと変わり者の管理者なんかはすぐに追い越しちゃいましょう。
2.提案力が上がった
コールセンターは受け身で働こうと思えばいくらでもそう出来ます。
仕事は勝手にやってくるという印象のまま働くことが出来てしまいます。
そこに少し「考える時間」を作って、現状を変える発言やツールの作成、提案。
問題意識とそれを変える行動力。
ここは営業の時の経験が一番活きました。
- データ分析好き
- 説明好き
この二つが自分にあって良かったと思います。
3.資料作成が楽々
楽々!というとちょっと言い過ぎ感がありますが、営業をする前と後とでは取り組むストレスがまったく違いました。
営業の時は、
「Microsoft Officeと結婚したんか」
というくらい資料作成していたので、大変助かりました。
転職前のコールセンター経験オンリーの時は、パワポ苦手過ぎて「俺、Excel派だから」という謎理論でかわしまくってましたから。
出戻ることで仕事の視野が広がる
一度違う仕事を経験することで、圧倒的に仕事への視野や取り組める範囲が広がりました。
コールセンターはコミュニケーション能力を活かせる天職だと思っています。
転職を考えている方は、まずはどんな企業の募集があるのか、転職サイト・エージェントでの登録をしておくと安心です。
そして、登録するなら大手が一番。
管理者候補としての採用情報も大手を利用するのが確実。
\転職を考えるなら登録お早めに!/
営業マンから転職に至った経緯
最後に、そもそも何故一度コールセンターから営業に転職したのに、結局また出戻って来たのか、について簡単に書きます。
営業へ転職した経緯は過去記事を参考にして欲しいのですが、
実は私が転職した当初から経営が結構危なかったらしく、いよいよカウントダウンだなと思った時期に転職を決意しました。
最後には社長と私と二人。
エンジニアさんの真似事みたいなこともしながら働いていたので、大変でした。
この会社に転職直後、引き継ぎが終わった先輩営業マンが退職に追い込まれた辺りで、「しまった」と勘づいたのですが、もう遅かった。
しっかりとした転職活動ではなかったという反省もあります。
どんな転職活動で具体的にどんな反省があったかは、また別記事を書こうと考えています。
最後までお読みいただき、
ありがとうございます。
このサイトでは
コールセンターという仕事をどうハックするか、
私個人が学んだことを発信してます。
是非トップページをお気に入り登録お願いします!
更新情報はSNSでも発信中です。
コメント