コールセンターのつまらない・楽しくないを乗り越えるには

ナレッジ
ゆうたろう
ゆうたろう

昨日も今日も同じような仕事。。。
飽きたのかな。
楽しくない・・・。

この記事でわかること
  • 仕事を楽しむとは何か
  • 仕事に楽しみを加える方法
  • 退職すべきかの判断

オペレーターさん、管理者さん問わず、「仕事が楽しくないから辞めたいな」と考える方は多いのではないでしょうか。

世間でも「満足のいく仕事内容ではない」という理由での転職が増えているそうです。

1.労働条件(賃金以外)がよくなかった:27.3%

2.満足のいく仕事内容でなかったから:26.7%

3.賃金が低かったから:25.1%

4.会社の将来に不安を感じたから:24.2%

5.人間関係がうまくいかなかったから:17.7%

6.正当に評価されないから:15.9%

厚生労働省の転職者実態調査の概況

今回の記事では、退職や転職の前に「今の仕事が楽しくない」を乗り越える方法を解説していきます。

執筆者紹介:ゆうたろう
ゆうたろう
ゆうたろう
スポンサーリンク

コールセンターの「つまらない・楽しくない」は当たり前

コールセンターの「つまらない・楽しくない」は当たり前
上司さん
上司さん

働いている人のほとんどが

仕事を辞めたいと思ったことが

あるそうだよ。

ゆうたろう
ゆうたろう

仕事をつまらないと感じるのは

当たり前なんですね

新卒1年目の仕事への意識調査によると、6割の人が仕事を辞めたいと思った事があると回答しています。

20代になってくると7割を超えます。

「新卒1年目で「仕事を辞めたい」と思ったことはありますか?」という質問をしたところ、実に6割の方が「ある」と回答しました。
年代別に見てみると、60代の41.3%に対し20代は77.7%と、およそ倍近くの方が新卒1年目で「仕事を辞めたい」と思ったことがあることが分かります。

「新卒1年目の仕事の意識調査」に関するアンケート結果

こんな人は都市伝説?「仕事が楽しい!!」

「仕事をしていて、楽しくてしょうがない」

「毎朝早く仕事に行きたくて仕方ない」

と思う人は少なく、ほとんどの人が退職を一度は考えているようです。

私自身もコールセンター業界から営業に転職を経験しました。

当時私は10年近くコールセンターにいて様々な役割を一通り経験した、もっと何か新しい事がやりたいという焦りがありました。

そして、これ以上学ぶ事がないだろうという停滞感から、転職を決意。

しかし転職先の経営状況悪化で、コールセンター業界に今は戻っていますが、まだまだ学ぶ事が多すぎて、とにかく時間が足りないと感じています。

あの頃と今とでは何が違うのか。

今回の参考書籍「ストレスフリー超大全」から、「ああ、これだ!」という内容があったので続きの章からお伝えしていきます。

コールセンター経験者の副業なら

コールセンターの経験を活かして副業始めませんか?

  • 本業にバレずに月数万稼ぎたい
  • 在宅ワークで生計をたてたい
  • でも特別なスキルや経験はない…

そんなあなたに、おすすめしたい働き方があります。

» 参考:コールセンターの副業は「コールシェア」

ゆうたろう
ゆうたろう

上記のリンク先の記事で

詳しく紹介中です!

学びのステージ「守破離」を登ろう

学びのステージ「守破離」を登ろう
上司さん
上司さん

ゆうたろうさん、

守破離って知ってる?

ゆうたろう
ゆうたろう

いえ、何でしょうか?

何かを学んで成長していく段階を示す「守破離 しゅはり」という考え方があります。

ビジネスでもスポーツでも学んで成長していく段階を、効率的に進める為の法則です。

「守破離」 とは

守破離(しゅはり)は、日本の茶道や武道などの芸道・芸術における師弟関係のあり方の一つであり、それらの修業における過程を示したもの。
日本において芸事の文化が発展、進化してきた創造的な過程のベースとなっている思想で、そのプロセスを「守」「破」「離」の3段階で表している。

Wikiから引用

上記のイメージ画像の通り、一番下の「守」は苦しく、上の「破」「離」で楽しいという感情が生まれてきます。

守破離の「守」とは、基本を守ること

守:仕事の基本・基礎を守る。
  学んだことを実践。

守の<br>ゆうたろう
守の
ゆうたろう

まだまだ新人の域。
習った事が実践できるか、できているのか不安。。

守破離の「破」とは、他のやり方を学ぶこと

破:試行錯誤して他のやり方を学ぶ。

破の<br>ゆうたろう
破の
ゆうたろう

あんなやり方もあるのか・・・。
自分もやってみよう!

守破離の「離」とは、自分のやり方を見つけること

離:学んだこと、基本を踏まえた
  自分流を実践する。

離の<br>ゆうたろう
離の
ゆうたろう

そうだ!これをやればもっとチームが良くなる!

「守」の基本を早く卒業しよう

「守」の基本を早く卒業しよう
上司さん
上司さん

まずは守の基本を

はやく習得することに

集中しよう!

ゆうたろう
ゆうたろう

まずは基本!
自分の思い通りに

働くのはその次から、ですね!

仕事も勉強も趣味もスポーツも、始めは全て基本を淡々と覚えてこなしていく作業。

「あんなにイキイキと活躍できると楽しいだろうなぁ」

と、「守」の段階はとにかく周りがうらやましく、自分と他人を比較し、つらさを感じやすい時期です。

» 参考:【コールセンターモチベーション】評価は自分比較で

この段階は苦しいだけでなく、時間がかかります。

業務内容や現場によって様々でしょうが、通常は3年かかると言われるそうです。

また、医者のような専門職になってくると、5年は基本に忠実に淡々と業務に向き合う時期です。

ここは実践あるのみですが、無理のない自分のペースで、且つ早めに次のステージに進めるよう努めましょう。

「破」で工夫が加わると仕事は楽しくなる

「破」で工夫が加わると仕事は楽しくなる
上司さん
上司さん

次の破では、

周りを見渡して

色んな人のやり方を盗もう。

ゆうたろう
ゆうたろう

次は良いやり方を

徹底的にパクるんですね!

ある程度基本が見に付いたら、あとは自発的に色んなやり方に目を向けましょう。

工夫するポイントや、個人的に目指したいプチ目標を設定し、「守」から卒業して「破」の段階へ。

守破離の「破」のコツ

破のコツ
  • 分からないことは先輩、上司に聞く
  • 数あるやり方からより良い方法を選択する
  • 本を読んで勉強する
  • 自分ならこれからどうするだろうとイメージする

また、仕事の基本を身に付けている途中でも工夫は可能。

言われたことだけをこなす仕事だと、自己コントロール感が無くなり、仕事が苦しみだけに支配されてしまいます。

「守」に時間がかかることをお伝えはしましたが、早い段階で「仕事への工夫」をエッセンスで取り入れて、やらされ感から脱却しましょう。

上司さん
上司さん

離まで目指すと遠い道のりですが、

破まででも充分仕事が楽しくなります!

コールセンターでつまらない・楽しくないを理由に辞めるかの判断基準

辞めるか辞めないかの判断基準
上司さん
上司さん

今回の参考書籍をもとに

仕事の辞め時を考えてみよう

ゆうたろう
ゆうたろう

楽しくないという理由だけで

辞めるのはもったいない場合もありますね。

働いている人たちの約半数が「仕事が楽しくない」と思っています。

» 参考:【コールセンター】仕事に行きたくない!5つの理由と自分を守る対処法

その気持ちのままで「楽しくないからもう辞めよう」と考えているのなら少し待ってください。

私個人の営業マンへの経験から、転職を考えても良い理由を以下にあげました。

・次にやりたいことが決まった
・心身的に限界がきている
・人間関係の改善が見込めない
・数年勤務したが適職ではないと思った

私は10年近く勤め、「次にやりたいことが決まった」のでコールセンターから転職しました。

結果的にまたコールセンター業界に戻っては来ましたが、今の仕事に活かせるとても良い経験ができました。

ですので、将来転職を考えていること自体は応援しますし、個人的には良いプランだと思っています。

もし、単に楽しくないという理由だけでの判断であれば、もう少し考えましょう。

参考書籍「ストレスフリー超大全」の著者樺沢紫苑さんも、「守」を突破する経験を積まないと、「苦しいだけの基本ループ」を永久に繰り返すと言っています。

「破」や「離」の段階までもう少し頑張ってみて、そこから判断するのも、他で活かせるスキルを磨くという意味でプラスになります。

まとめ
  • 仕事はやらされている感があると苦しい
  • 仕事は工夫で楽しめる段階がある
  • 「楽しくないから」で辞めるのはもったいない

コールセンター経験者が在宅で有利に副業できる

コールシェア公式HP抜粋
コールシェア公式HP抜粋
オペ美さん
オペ美さん

コールセンター経験者が

有利な副業ってあるの??

ゆうたろう
ゆうたろう

コールシェアなら

サポート体制ばっちり。

安心して稼げます!

日本一稼げる在宅ワークを掲げる「コールシェア」。

  • 副業で月数万円稼げたらな…
  • 本業の会社にはバレたくないな…
  • スキルも特別な経験もないけど、何かしたい…
自由な働き方で高収入の在宅ワーク「コールシェア」 なら上記の悩みをすべて解決できます。

もし興味が少しでもあれば、コールセンター経験者が在宅コールセンターで副業をするメリットとデメリットを以下の記事でまとめています。

» 参考:【主婦にも人気】コールセンターの副業は「コールシェア」

上記もあわせて、ぜひチェックしてみてください。

ゆうたろう
ゆうたろう

私はコールシェアのおかげで

念願のノートパソコンを

ゲットできました♪

私の体験談記事はこちら

お仕事の内容や口コミ、登録方法など以下リンク先にまとめているので、チェックしてみてください。

在宅での仕事に興味がある
  • 在宅コールセンターって想像がつかない
  • やってみたいけど自分に出来るか不安
  • 空き時間を使って稼ぎたいけど可能?

こんな悩みがあれば、リンク先をチェック!

» 参考:【在宅コールセンター体験談】コールシェアの感想!【Q&A】

登録の方法はこちらをチェック

\登録・初期費用なし/

上記ボタンから公式HPへ。

その後の流れは、こちら▼

コールシェア登録手順・方法①
コールシェア登録手順・方法②.jpg

どうしても今の現場で仕事を続けられないときは

コールセンターがきつい、やめたいとき
  • 体調を崩してしまいそう
  • 朝は仕事に行きたくなくて泣きそうになる
  • 休日も仕事のことを考えて気持ちが落ち込む

こんな場合は転職も一つの選択肢。

▼転職するべきか悩んでいるあなた向けの記事もあります。

» 参考:コールセンターが辛い!辞めたい!ときの転職チェックリスト

オペ美さん
オペ美さん

チェックしてみてね!

参考書籍

コールセンターで役立つ本紹介

このブログは私の経験×参考書籍をもとに作成しています。

最後に今回参考にした本を紹介します。

精神科医が教えるストレスフリー超大全

https://amzn.to/31eL7j4

最後までお読みいただき、
ありがとうございます。

このサイトでは
コールセンターという仕事をどうハックするか、
私個人が学んだことを発信してます。

ゆうたろう
ゆうたろう

是非トップページをお気に入り登録お願いします!
更新情報はSNSでも発信中です。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました