【2022年版】flier(フライヤー)は無料キャンペーン&10%OFFで入ろう

flierおすすめ ナレッジ
ゆうたろう
ゆうたろう

こんにちは!
今回は「flierのお得なキャンペーン紹介」です。

1冊10分で読めるビジネス本の要約サイト「flier」。

flier(フライヤー)

ビジネスパーソンが読むべき本を厳選しているので、私も大変お世話になっています。

そんな「flier」が、7日間無料キャンペーンを実施中。

flier通常
料金
キャンペーン閲覧
可能数
フリープラン0円/月無料要約
20冊程度
シルバープラン550円
/月(税込)
7日無料
試す
無料要約 +
有料要約5冊/月
ゴールドプラン2,200円
/月(税込)
7日無料 &
1,980円/月(税込)

試す
全て読み放題

使うことを検討していた方は、この機会に上記の表の「試す」から公式HPに進めます。

flierへの疑問
  • flier(フライヤー)って何?
  • いまいち便利さが分からない
  • 本好きからしたら邪道では?

こんな疑問がある方は、キャンペーンで登録するかどうか、この記事を最後まで読んで判断してください。

スポンサーリンク

flier(フライヤー)とはビジネス書の要約サイト

flier紹介動画1分45秒
インタ-ビュア美
インタ-ビュア美

flierって何ですか?

ゆうたろう
ゆうたろう

ビジネス書を要約し

1冊10分で要所を把握できる

ビジネスパーソン必須のサービスです!

最大の魅力は本の書評ではなく「要約」だということ。

要約のクオリティは本の著者や出版社からもお墨付きで、著者のインタビューやコラムも充実。

「出版業界を盛り上げたい」

「世の中の良い本をもっと多くの人に知ってもらいたい」

創業者のそんな思いから、独立起業して始まったサービス。
HONZインタビュー記事より

「あの本、読んだ?」が怖くなくなるサービス

要約される本は毎日1冊、1年間で365冊追加されていて、過去の蔵書は約2,600冊。

本の試食みたいなことが出来たらいいな、という創業者の思いから始まったflier。

まさにその通りのサービスになっていて、今知りたい情報があるか、私もいつも「試食」させて貰っています。

プランごとの値段と特徴

引用元:fiier公式HPより
インタ-ビュア美
インタ-ビュア美

プランが3つですね!

どれにしようか

迷っちゃいません?

ゆうたろう
ゆうたろう

私は中間の

シルバープランで

使い続けてます。

上記は公式HPから普通に登録した場合の料金です。

画像の通りプランは3つあります。

  • フリープラン(無料・無料限定本20冊)
  • シルバープラン(550円・無料限定+有料本5冊)
  • ゴールドプラン(2,200円・全て読み放題)

そしてこの記事で販促の為に紹介できるキャンペーンとの比較が以下の通り。

flier通常
料金
キャンペーン閲覧
可能数
フリープラン0円/月無料要約
20冊程度
シルバープラン550円
/月(税込)
7日無料
試す
無料要約 +
有料要約5冊/月
ゴールドプラン2,200円
/月(税込)
7日無料 &
1,980円/月(税込)

試す
全て読み放題

ゴールドプランであれば月々の料金が200円安く利用でき、ビジネス本1冊分程度で全ての要約が読めてしまいます。

フリープランは無料限定本20冊/月

flier通常
料金
キャンペーン閲覧
可能数
フリープラン0円/月無料要約
20冊程度

フリープランでは無料で読める限定の本を20冊ほど用意されています。

とはいえ、20冊適当に選ばれているわけではなく、結構厳選されているので、まずは無料限定本でサービスを体験するのもおすすめ。

» 参考:無料で読める要約はこちら(flier公式HPへ)

シルバープランは無料限定20冊+有料5冊/月

flier通常
料金
キャンペーン閲覧
可能数
シルバープラン550円
/月(税込)
7日無料
試す
無料要約 +
有料要約5冊/月

シルバープランになると有料で税込550円(税込)。

ビジネス本1冊分より安く、無料限定20冊+有料本5冊が、毎月読めます。

必要な情報を効率的にインプットするなら、コスパ最強でしょう。

ゴールドプランは全て読み放題(今ならずっと10%OFF)

flier通常
料金
キャンペーン閲覧
可能数
ゴールドプラン2,200円
/月(税込)
7日無料 &
1,980円/月(税込)

試す
全て読み放題

ゴールドプランはキャンペーン適用が一番手厚いプランです。

通常2,200円を1,980円にずーっと割引料金で使い続けることが可能。

しかも2021年12月時点で2,600冊以上ある本を「すべて読み放題」。

ビジネス本1冊買う程度の料金で、効率的な情報を手に入れることができちゃいます。

flier(フライヤー)

flier(フライヤー)をおすすめする理由

引用元:flier公式HP
インタ-ビュア美
インタ-ビュア美

flierが要約で便利なのは

分かりましたけど、

他におすすめのポイントは?

ゆうたろう
ゆうたろう

音声再生が便利ですよ!

他にもPDF版が読みやすい、

著者のコラムが面白い!

  1. 移動中の音声学習が出来る
  2. 興味のある情報を効率的にインプット
  3. ランキング情報から今の流行りをチェックできる

上記の機能、サービスが個人的に気に入っています。

1.移動中は音声で本が「聴ける」

このflierは、読書の習慣がない人よりも、本が好きで読書が日課になっている人ほどお勧めできます。

通勤中、お昼休みのお散歩中など、本を開けない場面で今流行のビジネス書を「聴ける」。

スマホアプリにflierをインストールしておけば、より便利にあなたの日常に読書習慣が取り入れられます。

▼使い方の解説記事

【flier(フライヤー)】音声とPDF版の使い方を徹底解説!

2.興味のある情報を効率的にインプット

「本は全部読まないといけない」と思われる方も多いと思いますが、ビジネス本は「興味があること」だけを読んで、アウトプットに繋げる最強のツール。

今の自分にとって興味が無ければ、無理に最初から最後まで読む必要はないと私は思っています。

(小説は別。全部読みたいです。)

ビジネス書は人生の攻略本のようなもので、今の自分にとって必要な情報を得られます。

今現時点の自分にとって必要な情報か?

これが判断できる最適なサービスが「flier」です。

3. ランキング情報から今の流行りをチェックできる

要約でよく読まれている、聴かれている本のランキングがあって、流行りの本をチェックできるのが嬉しい。

  • 日間
  • 週間
  • 月間
  • 年間

上記の切り替えも簡単。

flier(フライヤー)の口コミ・評判

Twitterの口コミ
インタ-ビュア美
インタ-ビュア美

他の使っている人の声を聞きたいです!

ゆうたろう
ゆうたろう

はい!

Twitterからリアルな声を

まとめました!

Twitter上で口コミ、評判のリアルな声を集めました。

読書好きも苦手な人にもおすすめする口コミ

ビジネスパーソンの口コミ

ゴールドプラン加入者の口コミ

flierの口コミ まとめてみた

  • 本をすべて読めるわけではない
  • 要約ではなく書評を求めている

上記の場合はデメリットに感じ、

  • ビジネス書を通して自分を高めたい
  • 広く浅く情報収集したい
  • 自分にあった本を探したい

上記のニーズがある人はメリットに感じている印象です。

まとめ:flier(フライヤー)は今がおすすめ!

最後にこの記事のまとめです。

✔ flier(フライヤー)とは

  • 本の書評ではなく「要約」サイト
  • 本の著者や出版社からもお墨付
  • 毎日1冊追加
  • 過去の蔵書は約2,000冊

✔ 通常プランとキャンペーンの比較

flier通常
料金
キャンペーン閲覧
可能数
フリープラン0円/月無料要約
20冊程度
シルバープラン550円
/月(税込)
7日無料
試す
無料要約 +
有料要約5冊/月
ゴールドプラン2,200円
/月(税込)
7日無料 &
1,980円/月(税込)

試す
全て読み放題

✔ おすすめする理由

  • 音声学習も出来る
  • PDFにダウンロードできる
  • 著者のインタビューやコラムも掲載

✔ デメリット

  • 本をすべて読めるわけではない
  • 書評を求めている人には合わない

✔ メリット

  • 短時間で自分を高める情報が手に入る
  • 広く浅く情報収集できる
  • 自分にあった本を簡単に探せる

いつこのキャンペーンが終わるかはまだ情報はありませんが、利用者拡大を狙っている今だからこそのキャンペーンだと思います。

あなたにとって使い続ける価値があるかどうか

無料でまずは使ってみてください。

▼flierの便利な使い方まとめ記事

【flier(フライヤー)】音声とPDF版の使い方を徹底解説!

▼公式のTwitterアカウントはこちら

最後までお読みいただき、
ありがとうございます。

このサイトでは
コールセンターという仕事をどうハックするか、
私個人が学んだことを発信してます。

ゆうたろう
ゆうたろう

是非トップページをお気に入り登録お願いします!
更新情報はSNSでも発信中です。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました